マンパワーグループは世界最大級の総合人材サービスです
大手企業・外資系企業のお仕事が豊富♪
スキルアップをサポートするプログラムが充実♪
【第5回】学びの進捗を追加しました
【第4回】学びの進捗を追加しました
【第3回】学びの進捗を追加しました
【第2回】学びの進捗を追加しました
【第1回】学びの進捗を追加しました
当選者発表
●受講講座:Webデザイン・プログラミング
●学習の終了目標:2023年3月1日
3ヶ月間のカリキュラムの講座も残り1回となりました。
総合的な理解がまだまだ乏しく、難しいコードや専門用語を十分に理解していないまま進めてきていたので、講座が終了した後も自己学習を劣らずしっかり復習をして、学びを自分のものにしていきます。
仕事と学習を両立させるのは決して簡単なことではないですが、日々挑戦する気持ちを忘れず、新しいことを学ぶ大切さを改めて実感しました。自分が成長するには、苦労も必要となります。しかし勇気を出して行動し、学びを継続することで今の自分よりも一歩も二歩も成長できるはずです。一緒に頑張りましょう!
ホームページ制作の基礎を終え、講座で作成したWebサイトをインターネット上へ公開する流れまでを学び、現在は応用編の学習を開始しました。学習をし始める前までは、気にも留めなかったWebサイトの構造や仕組みについて、学習を始めてから、このサイトはどうやってコーディングするのだろうと考えてしまいます。視野が広がる感覚でとても楽しいです。
仕事と両立しながら学習のモチベーションを維持するために、オンとオフを使い分けています。無謀なスケジュールを立てず、休日はしっかり休みます。疲れた時はよくサンセットを見に海へ行ったり、ビーチを散歩して気分をリフレッシュさせます。
また、学習に集中したい時は Lo-Fi music を流しがら作業をすると、集中「しながら」リラックスでき、作業効率がとても上がるので、学習継続の維持には欠かせない最近のマイブームです。
授業で架空のWebサイトを作成していく中で、コードがうまく反映されなかったり、覚えられないコードが沢山あり頭の中の「?」状態や、モヤモヤが増えてきました。ですが、難しく考えず一歩引いて原因を探したり調べたりすると、ほどんどが単純なミスで、学ぶってこういうことだと改めて再確認。単純なミスの積み重ねが経験値となり、スムーズに頭にスッと入るようになり、またミスがあった際に冷静に原因を探すことができるようになってきました。後もう少しで基礎編のクラスが終わり、応用編を学び始めるので、知識をより多くインプットして、さらにアウトプット(実践)できるよう頑張ります。
息抜きのためのコーヒーと、疲れた際の糖分チャージのチョコレート等の甘いものはマストです。
仕事で一日中PCと睨めっこした後、さらに一踏ん張りとまたPCに向き合いコーディングの勉強に励む毎日です。仕事をしながら、自分のペースを崩さずに学習し続けるのはとてもハードですが、モチベーションを保ちつつ新しい学びをインプットしています。数回の講義を受けて感じた事は、教科書や書籍を読むだけや動画を見るだけでは何も身につかず、実際にコードを打ち込み、何度も何度も繰り返し実践することで少しずつスキルが身についてきている感覚です。
Webデザインの中でも具体的に、学びたい事や挑戦してみたい事が明確になってきて、まずはデザインより、コーディングのスキルを身に付けたいと思い、web制作の講座を選びました。初回のレッスンでは、初めて使うコードを覚えるのがとても難しく大変でしたが、これからひとつひとつ積み重ねます。いただいた機会を存分に活用し、3ヶ月後には新たな自分に出会えるのが楽しみです。
PC一台で働けるクリエイティブスキルを身につけ、自分の好きを仕事にしたいです。スキルが何もなく「私に出来るのか不安」というマインドから解放され、まずは自分自身に自信をつけることが最初の目標です。それによって選べるキャリアを増やし、モノづくりを通して、価値を提供する側の人間になりたいです。自分には武器がなく生活のために「やらなければならない」と行動するより、自分が好きで「やりたいこと」を学びながら行動していきたいです。何も知識がなく、ゼロからのスタートですが、デザインやシステムの基礎から、コーディングスキルを学び、自分のスキルを5年後、10年後も活かし、ずっと活躍できるようになるのが私の夢です。
●受講講座:簿記
●学習の終了目標:2023年2月26日
日商簿記3級WEB演習講座の受講を完了し、3級試験に申し込みました。
試験日までに過去問題集を一通り解き、頻出問題は理解してから挑みます。学習を開始した当初見据えておりました2月末の会場統一試験には照準を合わせることができませんでしたが、3級のネット試験に挑戦します。
絶対に合格し、忘れないうちに2級の学習も今のペースで継続して頑張っていきます。
生活が落ち着き、今の自分なら学習も両立できるかもしれないと思い挑戦させていただきました。本当に貴重な機会をいただけたことに感謝しています。
学びや知識を得る時間は本当に楽しいです。昨今では寝る前や移動中にスマホで見ることができる無料動画やオンライン講座も充実しています。自分に合った教材を選択されることをお勧めします。
日商簿記3級WEB演習講座を受講中です。
問題集で過去問を解き、試験に向けて学習を進めています。
自主学習は集中力が切れてしまい睡魔との戦いになることもあります。仮眠をとってから学習を始めたり、自分と向き合いながら有効な学習スタイルをとっています。テスト前の試験勉強が思い出されとても懐かしい気持ちになります。
同異義語が多く、間違えてしまうのでしっかりインプットすることが課題になっています。
引き続き試験に向けてコツコツ頑張ります。
食べたいと思ったものをしっかり食べることです。先日はほうとうを作りました。
好きな香りの入浴剤を入れお風呂で温まり、しっかり疲れをとることも気分転換になります。
日商簿記3級オンラインマスター講座全10回を修了しました。休日とリモートワークの日の夜中にまとめて3~5時間ほど学習を進めています。最近は子ども達もすっかり勉強に配慮してくれるようになり、意識して静かにしてくれたり、自分でできることが増えました。
一通りの基礎学習は完了しましたが、WEB視聴でただ理解したつもりな状態であるため、試験に向けて自力で問題集を解き、演習講座で知識レベルを確認していくことが必要であると考えています。
出題範囲が広いため、簿記の基礎固めに3級試験から挑みます。所得税、取引、手形、消費税、利息、固定資産など、中小企業の仕分けを学習することでお金の処理について理解が深まり、早速PJの調達タスクにも活かせています。
支店担当の方にも暖かいお言葉をいただき、背中を押してくれる人たちの応援を力に絶対に合格したいです。
引き続き着実に身につく学習を意識して頑張ります。
マーカー、フリクション、付箋
(重要ポイントは、手を動かすことで覚えます。)
ドリップコーヒー、ビタミン飲料、チョコレート、ミントタブレット
(眠気との戦い、リフレッシュと勉強用に買いだめしています。)
日商簿記3級オンライン講座第5回を受講中です。平日はリモートワーク日の夜中心に学習を進める計画を立てていましたが、12月はコロナ対応で全て出社となり、帰宅後は学習に充てる体力が残せず、思うように進められない焦りでいっぱいでした。とは言え、仕事とプライベートでの体調管理も学習への近道と気持ちを切り替えていました。休日の家事を終えた時間や、家族が寝てから断続的に視聴を進めています。大学時代にも簿記の授業を受講していましたが、学生の時には理解が難しかった語彙や中小企業の会計に関しては、実務とリンクさせながら理解することができ、社会に出てからの経験値や大人になってから学びの時間を持てることの楽しさを味わっています。引き続き前向きなモチベーションを持ちつつ理解を深めていく学習スタイルを継続して頑張ります。
日商簿記2級3級講座への申し込みを完了しました。
WEB受講期間が開始しましたら、2023年2月の日商簿記検定試験日に向けて短期集中で計画的に学習を進めていきたいと意気込んでいます。
学習時間をどのように確保していけるかが重要なポイントになると考えているため、平日はオンサイトとリモートワークの日別に、勤務時間、家事育児時間、簿記の学習時間を実現可能なスケジュールを立てて進めていきたいと考えています。
目標達成のために、この期間は簿記学習の優先度を「高」にして一生懸命頑張ります。
就業先で経理事務を担っている立場でありながら、知識の不足により満足な実務ができていないと痛感することが多々あります。
プロジェクト内で物品管理や契約業務における経費削減に取り組んでおりますが、物品調達の際の適正コストを考えた在庫管理や見積りを取得しても、判断に迷うことが多くあります。
100人在籍している大きな部署で自分の習得した知識でコスト削減に役立てたいと考えております。
また、財務諸表を読む力を習得し、経営管理や分析力を身につけて現在の業務効率化と将来のキャリアアップを実現したいと強く思います。
●受講講座:英会話
●学習の終了目標:2023年5月28日
これまでと同様、日々学習に励んでいます。学習をスタートしてから徐々にスキルが向上していることを感じられていましたが、最近は今まで以上にスラスラと言葉出てくるので、自分でも驚いてしまいました。今なら、英語を話せますと自信をもって答えられそうです!
これからも学習は継続し、コースを完了させます。これまでは毎日30分程度学習していましたが、期間内に100%完了させるため、今後は1日30分×2回に増やして取り組む予定です。コースの最後まで、丁寧に取り組んでゆきます。
どれだけ思いを巡らせても現実は変わらないですが、毎日少しでも行動できれば着実に変わることができると、今回の取り組みを通じて学びました。この学びを、他の勉強などに取り入れることができれば、まさに革命を起こせるのではないかと考えます。単純なことではありますが、掲げる目標に向かって今できることを一つ一つ取り組むことが大切だと思います。継続は力なり、一緒に頑張りましょう!
ここのところ、教材を早く進めようと焦ってしまい、分からない文章や単語を十分に理解していないまま進めていたことに気づきました。取り組み方が少し雑になってしまっていたことを反省して、ワンセクションずつ、丁寧に取り組むことを意識するようにしています。
気持ちを改めなければならない部分もありましたが、これまでの積み重ねで、少しずつ発音や文法が矯正されてきていると感じます。会話中には、以前よりもスムーズに文章を組み立てることができるようになってきて、自分の成長を感じられるととても嬉しくなります!
気持ちを変えたい時はジムに行って筋トレをしています。汗をかくと心と体がスッキリして、ポジティブになれるのでオススメです!かれこれ5年くらい継続していて、今では欠かせない習慣になっています。
年末年始から学習のペースを完全に取り戻すことができました。
レッスンではビジネスの場面を想定したロープレやディスカッションを行っており、馴染みない設定の場面では想像力をフル回転させながら取り組んでいます。
オンラインレッスンの様子はすべて録画されるので、後から見返して振り返り学習をしています。自分の話す様子を見るのはかなり気恥ずかしさがありますが、改善すべきところが明確になるので、後々恥ずかしい思いをしないためにも気持ちをこらえて取り組んでいます。
最近では映画やドラマを観ていると、以前よりもリスニング力が上がっていると感じられるようになり、手応えを感じられてさらにやる気になっています!
学習時に使用するグッズは、ロジクールの「トラックボールマウス」です。レッスンは全てオンラインなのでいつもパソコンを使用しているのですが、このマウスを自分好みにカスタマイズさせて操作が楽になりました。さらに、キーボードと同じ白で揃えて気分をあげています!
プライベートが忙しくなり以前よりも学習の時間が取りづらくなってしまいました。また、カリキュラム内容の自学習教材の量が想像していた以上のボリュームで、当初の計画よりも遅れてしまっている状況です。予測よりもペースを落としてしまいましたが、忙しくても毎日30分取り組むと決めて、学習を継続しております。年を越し落ち着いてきましたので、遅れを挽回できるように気持ちを新たに取り組んでゆきます。
この度、英会話レッスンを受ける機会を頂くことができ、嬉しさとワクワクでいっぱいです!既に学習は開始しており、これまでの「一人で教材を開いて英語学習に取り組むスタイル」から一変、「オンラインでスピーキングの練習を重点的に行うスタイル」に変わりました。先日行われた1回目のセッションでは、思うように話せませんでしたが、改善点(伸びしろ)が見えましたので、学習終了目標日の日には別人のように英語が話せる自分になるよう、頑張ります!
私の目標は、「英語での問合せのことなら、あなたに任せて大丈夫!」と職場の方からの信頼を頂くことです。
現在、あるメーカーでお問い合わせ対応業務を行っていますが、いざ職場で英語が必要になったとき、私はおじけづいてその場から逃げてしまいました。逃げた自分に、後悔と落胆の念を抱いており、これからは、自信をもって対応できると言えるようになりたい!と、英語対応スキルを成長させることを硬く決意しました。
特に職場で必要とされる、フォーマルな英会話が練習できる場を設けるためには、英会話レッスンが最も効果的だと考えます。次回職場で英語が必要になった時には、自信をもって手を挙げられるように精進します。
●受講講座:OA基礎
●学習の終了目標:2ヶ月後
全て終了いたしました!
応用編は今まで使ったことがないものや、こういう意味だったのか!とわかったものもあり、復習も兼ねて仕事で実践できそうです。
なんでも、まずはやってみる!が大事だと思います。頭で考えるだけでは何も始まりません。
きっかけはなんでもいいと思います。
やってみる精神でいけば、道は開かれていくと思います。こういったサポートをしていただける環境があるのであれば、どんどんやってみてください!
絶対自分の力になっていきます。
応用編に入り、仕事でも使える関数を勉強できました。復習しながら実践できるようにしていきます。
犬を飼っていて、そのかわいさに癒されています。
基礎が終わるぐらいになりました。
普段仕事で使っているとはいえ、勉強していくと知らなかったことが発見でき、仕事で実践できています。
また、これは習ったことだなって復習できるとこもありスムーズにできています。
コーヒーが好きなので、合間にコーヒーを飲みながら勉強してます。
Excel基礎全9章のうち4章まで終わっています。
今月には基礎は終了して、応用に入る予定です。
基礎は仕事で使用している内容の復習のようなかんじなので、復習して確認しつつ応用編をメインに学習したいと思っています。
教材等が届くと、いよいよだな!と感じました。
しっかり基礎から勉強し、勉強しながら仕事で実践しつつ力をつけていきたいです。
そして自分のキャリアアップに繋げれたらいいなと感じています。
勉強できる機会を与えてくださったことに感謝して頑張ります!
今までずっと販売職をしてきて、パソコンに関わる機会がほとんどありませんでした。
事務職に転職し、パソコンに触れてみると知らないことが多くありましたが、仕事をする中で新しいことができるようになっていき楽しいなと思えてきました。今まで苦手と思い込み、ただやらないだけだったんだと気づきました。今回基礎知識をしっかり身につけて、自分で理解と納得をして応用や次のステップに行きたいです。
●受講講座:フォトショップ
●学習の終了目標:2023年2月28日
講座講習は全て受講を終えました。
社会人になると勉強する意欲はあっても時間のやりくりが大変かと思います。
久々に「学習」する経験をして、大変でしたが楽しかったです。
学習できる機会を提供していただき、感謝しています!
講座は残り1回です。 講座自体は粛々と受けてきましたが、復習がやはり思う様にできていません。 せっかく学習してきたので、引き続き時間をつくって身につく様にしたいと思います。
気分転換は飼い犬との散歩です。 在宅ワークなので、運動不足解消にもしたいと思い毎朝いきます。
オンライン講習の終了期日が迫ってきていますが、当初の予定より進みが遅れており、やや焦ってきました。
仕事の後に講習を受けるのが辛いこともありますが、内容が進むごとに、楽しいこともあります。
のこりの期間頑張ってみます。
講習時間は眠気覚ましのコーヒーと、小さい加湿器を机に置いてます。
基本的に週二回、オンラインで講習をうけています。パソコンで講師のレクチャーと、テキスト見ながら進めてますが、なかなか復習ができていません。どこかで時間を作ろうと思ってます。
仕事と家事の合間にうまくこなせるか心配はありますが、久しぶりの学習を楽しみにしています。
これまで10数年、ECサイトのWEBディレクターをやってきました。
より迅速に成果を発揮する必要がある中、ECサイトで商品を販売する戦略に、バナーなどのコンテンツは欠かせません。
デザイナーさんへ戦略の意図を伝え、こちら側のイメージや目的を形にして頂くことは、時間を割き、時にはなかなか伝えきれないことも生じます。
こうしたやりとりの時間を減らし、目指しているクオリティのコンテンツを作るには、自ら作成できる知識と技術を身につけることが必要だと思います。
このチャンスでPhotoshopを使いこなし、年齢を重ねても長く、また幅広い業態のWEBディレクターに従事できるように努力したいと思います。
●受講講座:英会話
●学習の終了目標:2023年7月
実際に学んだことを日常やお仕事の中で思い出しながら学習に励んでいます。
色々な発見があり、難しいなと思いながらも楽しんでいます。
お仕事をしながら学習というのは大変な時もあるかもしれません。ですが目標をもち自分のペースで好きなことを学んでいけるのはとても良いことだと思います。これから学ばれる方はぜひチャレンジしてみてください。
オンラインでの学習に加えて、自分の持っている本などで単語や文法なども見ながら学習を進めています。
愛猫と触れ合うことが気分転換になっています。
勉強中に膝に乗ってくることもあり、いつも癒やしてくれる存在です♪
基礎の英語を学んでいます。正しい発音とスムーズに単語が出るよう意識しています。中々時間が取れない日や疲れている日は無理をせず出来る時間にしっかりと学べているのが良いかなと思います。
勉強のお供はお土産に頂いた外国の紅茶です。色々な種類があるので気分に合わせて淹れて楽しんでいます。体が暖まるだけでなく香りもとてもリラックスできるので学習が捗ります。
スターターという教材を使用し基礎から学習をしています。講師の方とのやりとりが書かれていてそれに沿って進めていくので、発音なども学びやすくスムーズに進められています。
準備をする前は初めてのことでわからないことも多く、始める決意をしたものの不安な気持ちもありました。 最初少し戸惑いましたが、疑問点などはマンパワーグループの事務局に細かく聞くことで解消できました。 不安な気持ちと同じくらいか上回るほど楽しみな気持ちと頑張りたい気持ちが強くなり、自分が英語を勉強するというキッカケができたことに再度嬉しさを感じました。 仕事をしながらの学習に、正直不安もありますがこのチャンスを必ず活かせるよう学習開始したいと思います。 楽しみながら両立をしていきたいです!
様々な国から人が集まり英語が飛び交う環境で、自分も最大限力を発揮して頑張りたいと思ったときに、英語を話したい、という思いが強くなりました。
同じオフィスには英語の堪能な同年代の先輩がいます。彼らの仕事姿は生き生きとして見え、英語を話せることでよりたくさんの人の役に立ちながら交流を深めています。
しかし喋れない中でも身振り手振り、知っている単語を使いながら、意思疎通ができたとき心から嬉しくやりがいを感じ、こんなに感動をしたのは初めてでした。
ゴールは、英語でいろんな国の人と会話をし、より有意義に仕事をすることです。
そして未来に、その力、経験を生かし外国の方の力になれるような仕事をしたいです。
●受講講座:登録販売者
●学習の終了目標:2023年4月
テキストに添っての学習を進めています。覚えなければならない専門用語を書き出し、隙間時間に目にできるようにしています。
1冊目のテキストが完了し、2冊目に入り、まずは目を通している段階です。同時に1冊目を反復学習しています。
ボリュームがある内容なので進捗は遅いですが計画的に進めております。
資格を取得したい、新たな知識を身につけてスキルアップしたいと考えていても、日々の仕事、家庭のこと、毎日忙しく過ぎて行くのに勉強の時間なんて取れるのかな、続けられるのかなとあれこれ考えてしまい先延ばしに・・・。実際私はそうでした。
ですが今回のじぶん革命が後押しとなり、幸運にも当選させていただき勉強の機会を得ることができました。
学習を始めた当初は続けられるのか不安になり、大変だなと感じることもありました。
ですが、そこを少し頑張れば学習が習慣となり、自分なりの勉強のペースが確立でき無理なく学習を進められるようになります。そうなった時不安はなくなりました。
疲れて集中できないから今日の勉強はお休みしようという日ももちろんあります。
最初に立てた学習計画で進み具合を確認し、全体を通してバランスを取りつつ学習を進めれば、お休みしたって問題なしです。
こんな私でも学習を進めることができています。学びたいことがある方はぜひぜひ始めていただきたいなと思います。
数か月後、なりたい自分に近づいることができているはずです!
学習を開始し、約1ヶ月が経過しました。専門的な用語や覚える内容も多く、関連付けをして記憶に残すようにしています。覚えにくいものは書き出し常に目に付くように工夫しています。
現在、最初のパートを学習中です。
人体のこと、薬の作用機序、過去の薬害問題と多岐にわたる知識の習得が必要です。
学習量が多く、どんどん進む、という内容ではないため、滞ることがないよう着実に進めていけるよう心がけております。
引き続き努力してまいります。
気分転換は、「散歩に出て高いところにのぼる」です。
高いところは日常では目にしない風景を見ることができ気持ちも上がります。
今自分が歩いてきた場所を上から眺めてたどるのは楽しいなといつも思っています。
散歩以外で、学習中の気分転換として、数種類のハンドクリームを気分で使い分けて香りを楽しんでいます。アロマ効果もあり学習も進む?ように感じています。
気持ちを維持する方法は、作成した学習スケジュール表を見ることです。
早めに進んでいれば嬉しくなりやる気も上がる、遅れ気味であればがんばらなくてはと思えるからです。
長期の学習が必要であるため、今後も上手に気分転換をしながら、気持ちの維持ができるよう休憩もしつつ、進めてまいります。
テキスト改定があり、1月2週目から学習を開始しております。
教材到着前に、参考書と過去問題で予習を行っていましたので、実際に学習を開始した際、不得意な項目や覚えにくいと感じている箇所がわかっていたため、苦手な部分に時間を割く学習計画を立てることが出来たと感じております。
全体が3部構成となっており、現在は第1部の学習を進めています。疑問点はインターネットで調べ、ただ覚えるのではなく、なぜそうなのかを理解した上で覚えるようにしています。そうすることで役に立つ知識になると考えています。
開始学習が遅れてしまいましたが、焦らずじっくりと学んでいこうと思います。
学習グッズはペンと付箋くらいですが、ペンは長時間使用しても疲れないよう、書きやすく、握りやすいものを選び使用しています。
付箋は、覚えきれていない部分を書き出すこと、苦手箇所を繰り返し見返すためのマークに使用しています。絵付きのものにし、気分転換ができるようにしました。使用している付箋の絵は、障がいのある方が描いたもので、購入額の一部が障がい者の学習と自立に使われています。
勉強のお供は、コーヒーと着る毛布です。
お気に入りのコーヒー店のコーヒーを大きめのタンブラーいっぱいに淹れて勉強前に準備します。
夜間に勉強することも多く、最近は寒い日が続いていますので、暖房+着る毛布で防寒して学習しています。着る毛布は思いの外暖かく、手離せなくなりました。
受講講座においてテキストの改定があり、教材の手元到着が1月初旬、とのことになってしまいました。
現在は、参考書を購入し、web上に掲載のある過去問題を解きつつ自分なりに予習を進めております。
教材到着次第、予習を踏まえてテキストにて学習を進めて参ります。
この度は、学習の機会をありがとうございます。
せっかくの機会をいただいたので、よりよい講座で学びたく、講座の選定に時間がかかっています。
しっかりと学習できるよう、努力いたします。
これまで医薬品に携わる仕事をしてきました。調査の結果を医療の現場にフィードバックし、医薬品の適正使用に貢献してきました。薬剤師の方や臨床検査技師の方と関わることも多く、専門知識がある、資格があるという強みを感じておりました。
そんな中、登録販売者の資格のことを知り勉強してみたいという思いを持ち、数年前から受験資格が緩和されたこともあり、私にもチャレンジできるのではないかという思いが強くなりました。
資格を取得し、今後の就業先での業務や将来的には登録販売者の職に就き、OTC医薬品を購入する患者さんに安心して服用、使用してもらえるお手伝いができる登録販売者になりたいと思っております。
●受講講座:Webデザイン・プログラミング
●学習の終了目標:2023年2月7日
今月は比較的忙しく、なかなか自主学習の時間を取ることが出来ませんでした。全ての授業が終わってから、ラストスパートでサイトを完成させる月でしたがまだテキストの全てを終えられていません。3月中旬までには終わらせ、知識の定着に専念できるようにしたいです。
疲れていたり、忙しかったり、勉強と仕事と家庭を両立するのはとても難しいと痛感しております。でも、今まで勉強したくても出来なかった分野を学べるので、楽しくて夢中になって頑張れます。自分がどんなふうになりたいのか夢や将来を想像しながら進めていくと、とても集中して取り組めますよ!
サボりたくなる時もありますが、そんな時は好きなことをして少しサボるのも良いと思います。
頑張ってください。
カリキュラム内の授業を全て終えました。テキストが後少しのところで終わらなかったのが残念です。カリキュラム終了後1ヶ月間は復習しながら通うことが出来るので、その制度を使ってテキストの残りを終わらせる予定です。
美味しいご飯とお酒が好きなので、1週間頑張ったら美味しいご飯を食べられると思って頑張っています。
順調に進めてきた授業も、残り2回となりました。テキストの全てを終わらすことが出来なさそうですが、アフターフォローというものがあるのでそちらを使って自己学習しがら最後までやり抜けたいと思っています。
現状の課題は、専門的な用語を覚えきれていないことです。仕組みは理解しているのですが、理解度がまだまだ浅いです。復習しながらしっかりと自分に落とし込みたいです。
何かグッズを使っているわけではないのですが、長時間集中して座るので、沢山クッションを置いて居心地の良い自家製ソファーを作っています。
学習を始めて約1ヶ月が経ちました。実際にコーディングをしながらホームページを作成しており、とても楽しく充実して勉強できております。毎度の授業が楽しみで会社での疲れなどを忘れさせてくれる程です。
専門用語がたくさん出てくるので覚えるのが大変ですが、毎日1時間は復習時間を取れるように調整しています。
残り1ヶ月ほどですが自分の力にできるよう引き続き取り組んでまいります。
先日、初回の授業をむかえ学習を開始しました。全く勉強したことのない分野で身構えておりましたが、初回の授業を終え、とても面白く驚くほど勉強に身が入っております。授業の度どんどん頭に入ってくるので、驚いています。
難しい部分やわからない用語もありますが、今後の目標に向けて毎日復習をしております。先生に学習方法のポイントも伺いましたので、しっかりと自分の力になるように取り組んでいきたいと思います。
ここ数年自分にはどんな仕事が合っているのか、何をしたいのかがあまりわからなくなっていました。模索しながらもこれまで様々な種類の職種を経験した中で、やはり好きなことに関係する仕事がしたいと思うようになりました。ただ、たどり着いたやりたい仕事にはWEBデザインについての知識が必要でした。ファッションが好きで、それらを発信するECサイトの運営に興味がありチャレンジしたいものの、WEBデザイン経験や知識が必要なものが多くチャレンジ出来ずにいました。全くやったことのない分野ではありますが、やりたい仕事のために新たな挑戦をしたいです!
●受講講座:マクロ&VBA
●学習の終了目標:2023年3月31日
いよいよ、研修受講回数も残り1回です。
最後の総まとめとして、業務に流用できる成果物を作る予定です。
「Power Automate Desktop」との組み合わせも視野に入れ、研修時間外でも自習を兼ね、学んできたスキルを使いトライ&エラーを繰り返しています。
研修ではExcel2019を使用していますが、プライベートではMicrosoft365なので環境の差を実体験する貴重な機会にもなっています。
職場ではバージョンダウンを求められることもあるので、予習としても大きく役立っています。
少しでも「これができたらなぁ」「興味があるけど・・・」と思ったら、一歩踏み出すことをオススメします!
新たに学習を始めることはノーリスク・ハイリターンだと思います。
成果は業務に活かすのもいいですし、知識欲も刺激されるので挑戦する価値はとても大きいです。
仕事と学習の両立が難しいとされる主な理由は[時間と体力]かと思います。
しかし、解決する方法は意外とシンプルで、実際にやってみると案外すんなりといくものです(笑)
『じぶん革命2022秋』に参加されていた方々の継続するコツ、気分転換のアイテムやアイディアも参考になりました。
人によって学ぶ内容は異なれど、自分以外にも学習している方がいるという感覚も大きな刺激でした。
これから学習を始められる方も[仲間がいる]ことを感じながら、決して無理をせずにマイペースで臨むといいと思います!
22回の研修コースで、残りの回数はあと1回です。
カリキュラムの進捗も順調で最後の1回は総仕上げに充てる予定です。
今は業務に流用できるようなサンプルコードを作成しています。
学習継続のコツとして「学習しない日を設ける」ことを徹底しています。
私の場合、月曜日は必ずオフ日にしています。
もう1つのコツとして「高頻度で小さなアウトプット」をしています。
研修で得た知識は翌日の業務で早速使うようにしています。
すぐに実装する機会がなくても、頭の中でイメージを湧かせたり、メモに控えます。
学んだことを忘れないようにする目的もありますが、実際に役立っている実感を自分自身に与えるためです。
例えば、すでにある仕様書や手順書に一言「ココに昨日のアレを使う」と追記するだけでも充分刺激になります。
気分転換として、平日の学習開始前には10分弱の仮眠を入れています。
業務がテレワークであるため、そのままが学習に臨むとPCから離れる時間がないので、オンオフの切り替えにも有効です。
「業務→仮眠→ストレッチ→学習」がセットです。
仮眠前に飲むコーヒーを準備することも気分転換のひとつになっています。
気分によって、バターコーヒーにするときもあります。
「基礎+実践」を受講しており、「基礎」は修了しました。
「実践」となり、業務に活用できる内容が増えてきました。
大きくペースが崩れることもなく、順調に学習しています。
常時使用していますが、こと学習において大活躍しているのがトラックボール(どこの勤務先に赴いても、使用している人はみんな同じモデルを持っているほどの有名どころ笑)。学習開始前に買い換えており、図らずも使用頻度が増えたので嬉しいです。
フォームローラーも勉強の傍らに。勤務後に学習することが多いので、メリハリをつける意味も込め、ストレッチの際に使用しています。
"使用"ではないですが、目に入るところに好きなイラストやフィギュア、アクリルスタンドを置いています。
行き詰まったときは意図的に机(ディスプレイ)から目を離し、それらを見ることで一度頭をクリアにしています。
学習は順調に進んでいます。
平日(火水木)終業後にオンラインで1.5時間受講しています。
土曜日はオフ、日曜日は午前中に1.5時間受講のペースで進めています。
[就業時間と学習時間を連続させた3日間(平日の火水木)]を1セットとしてスケジューリングしています。
日曜日午前の学習は、平日と同じペースを守るための目安としても活用しています。
そろそろ教材も届く頃で、いよいよ実感が湧いてきました。
独学を除けば、社会人になってから久々の学習で感情が高揚しています。
カリキュラムは3ヶ月の長丁場ですが、ペースを崩さないように気をつけていきます。
今まで独学で得た技術で業務に対応してきました。依頼を受ける際は「可能ならば」と、独学で対応できる範囲でお受けしていますが、それには限界があり期待に応える機会を逸した悔しさは心に残り続けています。
[基礎と応用の中間]で多様な業務範囲をカバーするスタンスでしたが、いくつかの業務では今後[一段階上]で臨みたいと考えています。スキル習得による「未知なる業務への挑戦」へのシフトチェンジが思い描くゴールです。
持ち合わせる技術の少なさに縛られて視野が狭くなるのを避け、仕事内容の種類や難易度にかかわらず様々な経験を糧にし、それらを組み合わせることで「人間にしかできない価値」を身につけ続けたいと考えています。
●受講講座:貿易実務検定
●学習の終了目標:2023年3月5日
基礎も徐々に身についてきました。確認テストなどで自分が今どれ位習得出来ているのかを確認しているところです。
社会人になってからでは新しいものに触れる機会が少ないと思います。私も実際、社会人になってからは、身の回りの事で精一杯の時期もあり、なかなか新しいことを始められずにいました。しかし、このようなキャンペーンをきっかけに、新しいことを始めることが出来て、自分に自信をつけることができました。
最近、息詰まることが多く基礎知識をもう一度おさらいしています。初めて耳にする言葉ばかりで一つ一つ紐解いていくのは大変ですがやりがいを感じています。
私は学習継続のために、勉強の合間にコーヒーを飲みます。おやつも食べ、また頑張ろうと自分を奮い立たせています。
本格的に勉強を始めて2ヶ月が経過しました。徐々に深い内容に入っていき、行き詰まってしまうことも多々あります。その時は、1回初歩的な所に戻って一から勉強し直します。基本的には1回の講義を2回ほど聞いて理解を深めていってます。
私はブラックコーヒーが好きで、勉強をする時はホットコーヒーを飲みながらします。集中力が上がり勉強も捗ります。
参考書・問題集を一冊ずつ揃え、オンライン講座を開始しました。現在は貿易の基礎知識を学んでいるところです。一章毎に暗記・復習を繰り返し、確認テストをしています。3月にある試験に向けて参考書を網羅できるように頑張ります。
ようやく教材・オンライン講座の準備が整いました。社会人になってからはなかなか社外での学びの機会がなかったのでこれから学べるということでとてもワクワクしています。講座を受けるにあたって、なにごとも疑問を持ちながら試験に合格することだけを目標とするのではなく、きちんと自分の知識にできるようにしていけたらと思っております。
私は今まで物流会社と船舶管理会社の2社を経験してまいりました。共通することは、語学を使うことと、貿易が関連しているというところです。業務をする上でもし貿易の広い知識があればもっと円滑に進められるのにと思うことが何度かありました。そのためにもっと貿易の知識を深め業務の根本から理解することを目標にしたいと思っております。
語学や貿易といった世界との繋がりにも、とても興味があります。自分の好きな分野でスキルアップを目指すことで、自分に自信を持つことができ、前よりももっと自分のことを好きになれるとても良いチャンスだと思いました。
募集は終了しました
大手企業・外資系企業のお仕事が豊富♪
スキルアップをサポートするプログラムが充実♪
募集は終了しました
夢は10万円以内で実現できるものでないとダメですか?
10万円を超える夢もサポートいたします。ただし、10万円を超える部分はご自身でのご負担となりますのでご了承ください。
支援期間はどのくらいですか?
12月~2月末が支援期間です。
期間を超えて学習を継続していただくことはできますが、最大10万円の支援金は12月19日(月)までに領収書をご提示いただいたものが対象となります。
他社で就業中のため、できれば個人名を出したくないのですが…個人名は出ますか?
ニックネームで結構です。当選された方には、支援を受けている学習内容を弊社WEB媒体・SNS・紙媒体等で紹介する際、顔写真、似顔絵(イラスト)・ニックネーム・コメント等の提供にご協力いただけるようお願いいたします。
今のお仕事と関連しない夢でも大丈夫でしょうか?
今のお仕事の延長でも、キャリアチェンジのために全く違う分野でも、学ぶ内容は、どちらでも結構です。学ぶことに挑戦し、変化の激しい時代に適応できる「じぶん」への成長を支援します。
目標に達しなかったら返金しないといけませんか?
チャレンジする姿勢を応援するのが今回のキャンペーン主旨です。目標に達しなかったからといって返金を求めることはありませんが、学びたいことに取り組んでいる姿勢が確認できない場合は、返金をお願いします。
チャレンジしたいことがいくつかあるのですが、複数応募は可能ですか?
応募は、お1人様につき1応募とさせていただきます。キャンペーン期間内に複数件応募いただいた場合は、そのうち1件のみを選考対象とします。
進捗状況はどのくらいの期間で、どのくらいの量を送ればいいですか?
2023年2月末まで、月2回程度を予定しています。学習の進捗具合や、学習を進める中で日々感じていることなど、簡単なアンケートにお答えいただきます。学んでいるところのお写真提供をお願いすることもあります。
選考の基準を教えてください
マンパワーグループが提唱する、継続的に学ぶことで時代のニーズに順応していく『Learnability:ラーナビリティ』のコンセプトに合うか否かが、基準となります。
詳細:https://www.manpowergroup.jp/learnability/concept/
結果発表は、いつ頃ですか?
11月15日(火)を予定しています。当選された方にはこちらから直接ご連絡させていただきます。
学習資金はいつもらえるのでしょうか?
支援金は、応募された「学びたい内容」にお申込みされた時に発行される領収書と引き換えに銀行振込みでお支払いいたします。
2022年10月3日(月)~10月31日(月)
ご応募いただいたエントリーフォームをもとに、マンパワーグループが提唱する『Learnability:ラーナビリティ(学習意欲)』のコンセプトに合うか否かを基準に審査員による公正な投票を行い10名の支援対象者を決定いたします
選考された方にご連絡後、こちらキャンペーンページにて発表いたします