学ぶ意欲応援キャンペーン #じぶん革命

こんな夢がかなっちゃうかも! こんな夢がかなっちゃうかも!

当選者

サウナさん
MOSスペシャリスト資格

学びたいこと

現場の方から感謝して頂いたり、自分の働きで現場の仕事を支えていると実感できる事務の仕事が好きです。
毎日楽しくやりがいを感じながら働いています。
PCは独学で勉強し、休日や仕事後にMOSの資格の勉強をしています。
学びたい目的は、今後、派遣先が変更になった際に知識が多かったりたくさんの資格を所持していればどの派遣先の方にも認めていただくことができ、なにより自分のスキルアップにつながると思うからです。

学びの進捗
勉強風景

【11月9日 進捗状況:10%】

まずは「よくわかるExcel2016基礎」のテキストを使い、基礎部分から確認しています。
半分ほど終わりましたので今週中には「よくわかるExcel2016応用」のテキストの学習に移ります。

【勉強のお供】
梅唐辛子茶

勉強風景

【11月24日 進捗状況:30%】

Excel応用のテキストが終了しました。
次回から本格的な資格対策に取り組みます。

【学習中の気分転換や気持ちを維持する方法】
ニックネームの通り、サウナ(温泉)です。週に1、2回ほどいろいろなところに行きます。
水風呂で思考がスッキリするしデジタルデトックスにもなります。

勉強風景

【12月9日 進捗状況:70%】

資格対策テキストの半分の学習が終了しました。
これから残りの学習と、練習問題を繰り返し行う予定です。

【勉強する時に使うグッズ】
PC操作のみなのでグッズはあまり使いませんが、スケジュール帳で日程の管理やテキストに付箋でメモなどをしています。
乾燥するのでハンドクリームや指サックを使用してテキストを見ています。

当選者

萌さん
医療事務

学びたいこと

病院に勤めて1年10ヶ月目になりました。
受付や会計、電話対応、診療報酬明細書の請求等様々な業務に携わっています。
その中で、病院の様々な部署で働きたい、スキルを上げたいという意欲が高まりました。
医療事務資格をとって自信をつけ、将来的には、クラークとしてドクターと患者様を結びつけたり、診療報酬明細書を点検し医収に繋げる役割も担いたいです。
正しい知識を持ち、迅速かつ丁寧な対応のできる職員になりたいです。

学びの進捗
勉強風景

【11月10日 進捗状況:15%】

10月末から通学を開始しており、2回授業に参加しました。仕事と並行の為同じクラスで学ぶ方々よりは少し遅れて修了予定です。
現在の仕事が医療事務ということもあり既に知っていることもあります。その点はより知ることが出来ていると感じます。
しかし、これまで独学だったこともあり、知らないこともあります。その点は1から学んでいます。
知らないことを知ることが好きですし、分からないことを聞ける通学を選択し、よかったと感じました。
自宅では学んだことを復習する時間を取っています。最低30分は勉強すると決め、飽きたりせず、長く続けられるように工夫しています。

【勉強のお供】
コーヒーと時々甘いもの

勉強風景

【11月23日 進捗状況:15%】

現在は仕事の都合もあり、通学できていないこともあり、在宅で自主学習をしています。
予習ではなくて、復習メインで進めています。
毎日少しずつやっているので、飽きずに学習を進めています。

【学習中の気分転換や気持ちを維持する方法】
気分転換に、近所のパン屋さんに行くことがあります。
外をぼーっと眺めながら食べるパンとコーヒーが最高です。
頑張ったご褒美ということにしています。
気持ちを維持する方法は、目標を視覚化して、目につくようにしておくことです。
私の場合は手帳に目標を書いています。
その下にその為に何をするのかや、将来のなりたい自分像を書いています。
そうすることで、何の為に今勉強しているのかということが再認識できます。
併せて、今回のキャンペーンでの他の皆さんの学習進捗状況を拝見して、私も頑張ろうと、やる気の源にもなっています。

勉強風景

【12月8日 進捗状況:45%】

現在は週に1回程度、通学で学びを深めています。
事前に授業の単元が決まっており、わかりやすく丁寧な授業で楽しく学べています。
復習は次の授業日までに、1日30分~1時間程度を目安に、可能な範囲で平日毎日しています。土日は自由度を高めて、特に時間や単元は決めていません。学びたいところや、苦手な箇所を重点的にしています。

【勉強する時に使うグッズ】
勉強する時に使うグッズは、手帳、付箋、蛍光マーカー、そして医科診療報酬点数表です。
手帳には目標や自分で定めた学習日程、意欲を高めるために使用しています。
付箋、マーカーはフル活用しています。
医療事務も様々な分野、法律、点数等あり、色分けをして付箋やマーカーですぐわかるようにしています。
診療報酬点数表は、点数計算の全てのルールが掲載されており、分からないことはすぐに調べる癖をつける為、手元に置いています。

当選者

ゴロンチャフさん
日本語講師養成講座

学びたいこと

外国人の友人から日本語について質問された時、母国語なのにつたない説明しかできない中「わかりやすく教えてくれて助かった」と言われた一言に、教えることの楽しさと日本語を教えることに興味を持ちました。
日本語教師の資格取得が目標ですが、異文化交流がスムーズになる手助けができればと考えています。
正しい日本語を学ぶことで、ビジネスの場での言葉の使い方を見直し、今後のキャリアアップにもつなげたいです。

学びの進捗
勉強風景

【11月9日 進捗状況:4%】

10月末に教材が届き、はじめにオンラインプラスというユーキャン受講生の専用サイトに登録しました。
学習計画の進め方の案内資料が入っていたので、検定試験までの学習スケジュールを立てました。
11月に入り、最初のテキスト1「社会・文化・地域」を読みながら勉強しています。
テキスト1では日本語教育をめぐる世界の時事や日本の事情、日本語教育の歴史を学んでいます。
テキストのレッスンごとに理解度をチェックできる問題があるので、どれだけ理解できているか、問題を解きながら少しずつ学習を進めています。

【勉強のお供】
テキスト

勉強風景

【11月23日 進捗状況:10%】

学習状況はスケジュール表どおりに進めています。
私事で恐縮ですが職場で担当業務が増えて先月より忙しくなり、なかなか時間が取れない事が多かったのですが、土日や3連休を利用して、「テキスト1 社会・文化・地域」を読み終えました。
ようやく第一回添削課題を提出できました。質問形式はマークシートで、10数問程度でしたが、きちんと理解できていない為にあまりできませんでした。
もう少しテキストの内容や用語を勉強しないといけないと感じました。
現在は「テキスト2 言語と社会/言語と心理」を読み始めています。
テキスト2では方言やバイリンガリズムなどのトピックがあり、日本語を学ぶ外国人の社会的背景や心理的な問題に掘り下げていて、興味深いと思います。
こちらのテキストを11月末から12月初旬を読み終えて、「試験対策問題集」も並行して取り組んでいきます。「第2回添削課題」を12月の2週目の週末に提出する予定です。

【学習中の気分転換や気持ちを維持する方法】
学習中の気分転換とモチベーションの維持に、言語交換のワークショップに参加しています。
先日は絵を描くアート系ワークショップに参加しました。今回は「冬の動物を描こう」というテーマでした。
主催者が用意した写真を参加者が好きに選んで、それを見ながら描きました。
私はクマが好きなのでシロクマを描きました(写真で手に持っているのが自分が描いたものです)。
このイベントは日本人と外国人が一緒に参加するので英語と日本語で進行していますが、先日参加した際はほとんどが外国の方で、英語でのコミュニケーションが主でした。
多様なバックグラウンドの人たちがいて興味深かったです。
日本語を教える仕事を目標しているものの、今はコロナで海外からの訪問者が減ってしまい、日本語を教えられる場があるのか不安になる事が多いです。
ですが、言語交換のワークショップに参加すると、こういう状況でも外国の人がたくさん日本に住んでいて、日本語を教える機会があることに気づかされます。
このようなイベントに参加することで、日本語教師になりたいという気持ちを維持しています。

勉強風景

【12月8日 進捗状況:15%】

前回の進捗ご報告直後に第一回添削課題の添削レポートがユーキャンさまより返送されてきました。
提出後から返送される期間がすごく迅速でビックリしました。
提出後はテキストの理解度が足りてないことに反省しきりでした。
ですが、添削レポートに問題内容がていねいに解説されていて、解答ごとに重要なポイントを教えてくれるのでしっかり復習できました。
合っていたところもプラスアルファで解説を読んで、理解が深まるのでとてもいいなとおもいます。
現在は「テキスト2 言語と社会/言語と心理」を使って学習を進めています。先日2回目の添削課題を提出しました。
難しい用語や時事的な知識が問われる内容で苦戦しました。
テキストだけではなかなかイメージがわかないことがあるので、日頃から関連するニュースをもっと読むようにして、問題意識を持つように心がけようとおもいます。
年末あたりに、第3回の添削課題が出せるように目標にして頑張りたいと思います。

【勉強する時に使うグッズ】
勉強するときは使うグッズはあまりなくて、基本的にはテキストを音読して、読んだ内容を要約してアウトプットする練習をしています。
テキストの内容を整理するときにたまにノートにメモをしています。
字を丁寧に書くことが苦手で自分しか読めないひどい字になっていますが、頭の中を整理するときに役だっています。
今後はマーカーペンなども使って、ノートの書き方を工夫していたいと思っています。

当選者

KNさん
マクロ&VBA

学びたいこと

エクセルを使って繰り返し行う業務が多いです。
大量のデータ集計や突き合わせは手間や時間がかかる上、ミスの可能性もあります。
正確かつ効率化を図る方法を考え、独学でマクロ(VBA)を活用しています。
しかし、独学では限界を感じており、より良いツールを作成するには、基礎からしっかり学びたいと思っています。
幅広い知識を得るために講座を受講し、その成果としてVBAエキスパートの資格も取りたいと考えております。

学びの進捗
勉強風景

【11月8日 進捗状況:10%】
winスクールにて受講開始

【勉強のお供】
お菓子

勉強風景

【11月25日 進捗状況:75%】

現在は一通りテキストでの学習が終了し、総合演習問題を行なっております。
分からない所は講師の方に伺いながら進めている状況です。
VBAを学習していますが、講師の方はその他のプログラミング言語を習得しているので、さまざまな観点からVBAどのようなものか知ることが出来ています。
この点はVBAだけを独学で勉強していては分からなかった部分なので、講座を受講して良かったなと実感しております。

【学習中の気分転換や気持ちを維持する方法】
友達とお酒を飲みながら、楽しく話して気分転換しています。

勉強風景

【12月8日 進捗状況:90%】

講座の受講が終わり、VBAエキスパートの資格取得に向けて、試験勉強を始めています。
模擬試験を実際に受け、自分の不得意分野を確認し、知識が身につくようテキストをもう一度見直している状況です。
イメージが湧きにくい部分は、実際にコードを書いて、どのようなプログラムなのかを視覚でも確認しています。
今回の勉強の中で初めて知った事は、実際の業務の中に少しずつ取り入れて、効率化を図りつつも自分のものにできるよう取り組んでいます。

【勉強する時に使うグッズ】
PCメガネです。
ブルーライトカットをしてくれるので、長時間パソコンと向き合っても、目の疲れを軽減してくれている気がします。
勉強する時には欠かせないアイテムです。

当選者

N♡Dさん
スペイン語

学びたいこと

私には発展途上国や貧困地域の住人、特に女性に地域での仕事、雇用の機会を創り出す仕事をするという夢があります。
デザインや企画の経験を活かし現地の特産品や技術を現代風にアップデートし、商売を成り立たせながら文化を発展させ、雇用の機会も作りたいと考えています。
海外で活動をするのに必須な英語は今まで学習し続け、仕事で使用できるレベルになりましたが、更に多くの国をカバーできる様スペイン語も習得したいです。

学びの進捗
勉強風景

【11月11日 進捗状況:0%】

今レッスン受講先にプランを立てて貰ったところです。
今週又は来週中に1回目のレッスンが開始する予定です。

【勉強のお供】
コーヒーとお菓子

勉強風景

【11月27日 進捗状況:5%】

以前に勉強をしていたものの中途半端になっていたスペイン語の勉強を再開。
オンラインでマンツーマンレッスンを受けて忘れている箇所を復習し始めたところです。
ブランクがあるのでやはり活用や文法を大分忘れてしまっています。
以前学習したところを思い出しながらまだ終わっていないエリアを学び進めていきたいです。

【学習中の気分転換や気持ちを維持する方法】
公園などに行って外の空気を吸って気分転換します。
自然をみたり日光を浴びる事で体がリフレッシュし、より勉強にも集中できる頭と体になります。

勉強風景

【12月8日 進捗状況:20%】

スペイン語の今までに学習したことのない文法のエリアをオンラインレッスンで学び進めています。
やはり先生がいると都度疑問点を質問できるので、独学より理解が深まります。
またその会話を先生とした事で、自分自身の記憶にもより残りやすいです。
レッスンで新しい文法を勉強するとともに、過去に勉強した部分で忘れている文法を自分で復習し、感覚を戻そうとしているところです。

【勉強する時に使うグッズ】
カフェなど少々雑音が多いところで勉強するときは、イヤホンをして音楽を聴くことで自分の世界に入りより集中することができます。
また書きやすいお気に入りのペンや素敵な装丁のノートなどを使用することで勉強へ取り組む気持ちをアップさせるようにしています。

当選者

SKさん
Pythonプログラミング

学びたいこと

スキルアップのために、ITに関する資格の習得を進めています。
現在、プログラミングの学習をしております。
ただ、プログラミングは教本を使って独習するのはなかなか難しく、どこから勉強したらよいか模索する状況が続いていました。
そこで体系的にPythonプログラミングについて学びたいとと思い応募しました。
基本を身に着けた暁には、自分で研鑽を重ねるとともに、習得した技術を仕事に生かしていきたいと考えています。

学びの進捗
勉強風景

【11月8日 進捗状況:20%】

現在、Pythonプログラミングの基本を学習しています。
通勤時間やお昼休みなどの空き時間に教科書を読み、朝や夜に実際に自分でコードを書いています。
教科書で分からなかった部分がある時や、プログラムでエラーが起こってしまったような時には、 その内容をメモしておき、オンラインレッスンの際に先生に確認するようにしています。
オンラインレッスンは、週に約2回のペースで受講しています。

【勉強のお供】
教科書と文具とPC

勉強風景

【11月22日 進捗状況:60%】

引き続き、Pythonの基礎を学んでいます。通勤時間やお昼休みに教科書を読み、朝や夜に実際にコードを書くというペースを維持しています。
少しずつ内容が難しくなってきたので、分からないところをオンラインレッスンで先生に確認しながら、慎重に学習を進めています。
今週からは、応用的な内容である「Webスクレイピング」に取り組む予定です。

【学習中の気分転換や気持ちを維持する方法】
仕事でもプログラミングの学習でもPCに向かっている時間が長いので、心身ともに疲れてしまった時にはゆっくり散歩に行くことにしています。
特に疲れている時には、川沿いの遊歩道を歩きます。
揺れる水面を眺め、鳥たちのさえずりを聞き、植物と土の香りを胸いっぱいに吸い込んでいるうちに、少しずつ心と体のコリがほぐれ、だんだん元気が湧いてくる気がします。

勉強風景

【12月6日 進捗状況:75%】

ここ2週間ほど、WEBスクレイピングで苦戦していました。
教科書を読んで理解できないところをレッスンで確認し、入力したもののうまく作動しないプログラムの問題点をレッスンで確認し、という具合でした。
レッスンでは、自分が分からないところをピンポイントで教えていただけるので、本当に助かっています。
WEBスクレイピングがひと段落したら、PythonプログラムでExcelシートを操作する方法を学ぶ予定です。
今まで学習してきた内容をもとに、仕事で役立つ簡単なプログラムが書けるようになってきたので、更にやりがいを感じています。

【勉強する時に使うグッズ】
教科書と頼りになる参考書の数々です。
教科書の内容が難しすぎて分からない時には、より初心者向けの本のお世話になっています。

当選者

ナランチャさん
ネットワーク構築基礎

学びたいこと

通信系の大学に行っていたり、仕事でも多少は勉強しましたが、自分がネットワークの知識を持っていると自信を持って言えるレベルではないため、しっかりとした知識を作るために学びたいと思っています。
最終目標はCCNAを取得して、ここからキャリアを広げることです。

学びの進捗
勉強風景

【11月10日 進捗状況:26.6%】

ネットワーク基礎の理論は結構終わったので、後は実習で実際の機器を操作して勉強予定です。

【勉強のお供】
プロテインドリンク

勉強風景

【11月24日 進捗状況:66%】

忘れていたことや、新しい知識を学んで現在の仕事でもかなり役に立っている状態です。
テキストベースだけではなく、実際の操作などで学ぶのでとてもやりやすくわかりやすいです。

【学習中の気分転換や気持ちを維持する方法】
気分転換の方法の一つは読書です。
特にジャンルは決めていませんが、最近はちょっと前にWeb講演会でお話を聞いた方の本を読んでいます。
エネルギッシュな方の本を読むと自分も頑張ろうと思えるのでこれからも続けます。

勉強風景

【12月8日 進捗状況:80%】

テキストは全て終わったので現在はping-tのようなWebサイトでの繰り返し学習になっています。
今回の範囲ではないこともたくさん出てきますが、その分知識がどんどん増えていくのでとてもやりがいがあります。

【勉強する時に使うグッズ】
外でも勉強するためモバイルPCを持ち歩いて使っています。

当選者

かのちゃさん
英会話

学びたいこと

簡単な英語も話せなく、外国の方に道を聞かれても答えられず、申し訳ない気持ちや恥ずかしい気持ちから話せるようになったらいいなと思いました。
求人を見ていても、英語が出来ないことで、範囲が狭まっているなっと感じていることもあり、英語に抵抗がなく前向きになった自分になりたい。 英語が理解できていない現状を変えたい。そのように思うようになりました。
将来的には英語を使う環境でお仕事をしてみたいと思っています。

学びの進捗
勉強風景

【11月10日 進捗状況:16%】

英会話教室で2回目の対面レッスンを受講しました。
対面レッスン以外に、自宅での宿題があり、わからない部分は辞書などで調べています。
また、次のレッスンに備えて、テキストの予習を行なっています。
予習をしておくことで、まったくわからないスタートからある程度習う部分のあらすじがわかり心構えが出来る分、 40分間のレッスンを有意義に使えるのではと思っています。
先生によっては、日本語の書き込みはNGで、レッスンもテキストが全て英語で、発音なども耳で覚えるスタンスの授業であるため、 たいへんな部分も多々有りますが、鍛えられていると思います。

【勉強のお供】
職場の方からいただいて、食べきれなかったものや、自分で購入したお菓子たち

勉強風景

【11月23日 進捗状況:25%】

英会話教室対面レッスン3回目を受講しました。
いろんな先生から学べるプランの為、新鮮な気持ちで向き合えています。
しかし、対面以外でのポテンシャルが落ち気味な気はしています。
そのため、英会話教室の教材はテキストとWEBから視聴できるリスニング動画ですが、教材以外の英語動画なども視聴し「英語の勘」を高めるようにしています。
単語量を増やすことと、質問と返答のパターン、聞き取り、少しずつですが知識と経験(実践)の蓄積に努めています。

【学習中の気分転換や気持ちを維持する方法】
そのときの気分に合わせたアロマオイルをディフューズしたり、紅茶などに数滴入れたりして、時にはリラックスしたり、勉強の集中力UPのためにしています。

勉強風景

【12月8日 進捗状況:42%】

固定の先生との予定を取るのが難しいため、個性豊かな先生方から新しい刺激をもらいながら取り組んでいます。
受講中は、どの先生も英語初心者な私に必死に伝えようとしてくれているのがよくわかり、私も意思疎通を取りたいという気持ちが強くなりました。
その成果か、前よりも英語が聞き取れるようになってきている気がします!
まだまだボキャブラリーが少なく、伝えたい言葉が出てこないことが多くもどかしさがあるのですが、今まで何から始めたら良いのか分からなかったことが、今後注力していきたい部分や課題が見えてくるようになってきたと感じています。

【勉強する時に使うグッズ】
カラフルな文房具とテキスト!
明るい色が多いので、側にあるだけで、不思議とやる気と元気が出てきて前向きに取り組めるんです♪
その他、iPhoneを使用してオンライン配信されているリスニング教材などがあります!

当選者

あみさん
ITパスポート試験対策

学びたいこと

ITパスポートを学びたい理由は、今の仕事がITと関わっているからです。
ITの知識や経験がなく日々社内で飛び交うIT用語に苦労していました。
そんな中、課長からITパスポートの資格取得を勧められました。
試しに本を見てみるとIT用語の基礎ばかりで私に必要な資格だなと強く感じました。
合格できるか不安ですが、これを取得すれば、自信に繋がりますし、何よりできる仕事内容が増え自分が成長できると思いました。

学びの進捗
勉強風景

【11月9日 進捗状況:12%】

現在は基礎的な用語を中心に勉強しています。
教材だけでは理解できなかったことは自分で調べたり動画を見てイメージしたりなど、なるべく隅々まで覚えるようにしてます。
特に基礎用語はいろんな場面で出るので文章問題でも躓かないようしっかり頭に入れたいです。

【勉強のお供】
味噌汁

勉強風景

【【11月20日 進捗状況:17%】

現在はコンピュータシステムについて学んでいます。
初めて聞く言葉が多く戸惑うことがまだありますが、一つ一つの言葉の意味を理解し学んだことは仕事の時になるべくその言葉を使用したりなどインプット、アウトプットをいかして頑張っています。

【学習中の気分転換や気持ちを維持する方法】
気分転換は愛犬と遊んでいます。

勉強風景

【12月6日 進捗状況:23%】

現在はコンピュータのシステム構成を学んでいます。
講義を受けながら大事なポイントを自分なりにおさえ、参考書も見ながらよく理解できるよう勉強しています。
また、繰り返し練習問題を解いて間違えたところはしっかり解説を読み理解するようにしてます。

【勉強する時に使うグッズ】
別で参考書を買いました。
色んな口コミをみて人気な物、わかりやすい物と絞っていき自分に合う参考書を使いセットで講義に学んでいます。

当選者

Yuhaさん
介護職員初任者研修

学びたいこと

パソコン時代の現代ですが、現実的に介護は無くならない 需要がある仕事だと感じています。
学びたい目的は2つです。
はずしがり屋でシャイな自分の親の面倒を見る為。
もう1つは、〝思いやり〟あるホームヘルパーになって、介護の仕事を時代のニーズとプラスして、新しいけど在るべき介護の形を守るホームヘルパー派遣会社ができたらなぁとほんわり考えています。
そのために、大事な基礎、初任者研修を学びたいです。

学びの進捗
勉強風景

【11月9日 進捗状況:10%】

今はまだ、講座が始まる前なのでヘルパーの資格を取ったらどんな所で自分が働きたいかなど職場の雰囲気などを調べながら、介護福祉全般の施設の種類などをネットで調べて勉強をしています。
こんなに施設の種類があったなども知らなかったので、発見が沢山あります。
ヘルパーがどんな役割を担うかを含めて、福祉の深さを実感しているところです。

【勉強のお供】
勉強する様子を見守ってくれるペットの鳥

勉強風景

【11月22日 進捗状況:17%】

福祉の基本をしっかり読んでいます。
命を扱う仕事だということを勉強しながら痛感しています。
介護される方が普段の生活を送れるお手伝いや、ご自身では気づけない変化などにも気づく目配りも必要で、やはり技術もありますが思いやりが必要だなと思いました。
基本をまず知り、これからまた知識を入れていくのが楽しみです!

【学習中の気分転換や気持ちを維持する方法】
家のベランダからの景色を見ることです。
自宅は大きな通りに面してる為、たくさんの光が見えます。冷たい空気を感じながら気分を切り替えています。

勉強風景

【12月8日 進捗状況:30%】

現在、「人権」について改めて学んでいます。
人権は、介護ではなにより大切な事だと言われ、私も改めて真剣に考えてみようと思いしっかり学習しています。
先生の講義の元で、虐待と尊厳、人権意識を学び、チームで行う介護の大切さに時間をかけています。

【勉強する時に使うグッズ】
集中する為に音楽を聴いているので、
イヤホンと見て癒されるドラえもんのイヤホンフックです!ちょっとした癒しでやる気になります。

Learnability

応募理由は何でもOK!
熱い想いを伝えて
スキルアップしよう!

働くこと、そしてその未来を考えるマンパワーグループでは、"Learnability:ラーナビリティ(学習意欲)"をコンセプトに、皆さんの挑戦と成長を応援しています。
ステップアップやキャリアチェンジのため等、応募理由は何でもOK。あなたの「変わりたい!」「学びたい!」「成長したい!」という想いを伝えて学習資金をゲットしよう!