派遣社員として就業予定のある方のなかには、職場見学で具体的に何をするのかわからないという方も多いかもしれません。この記事では、派遣先の会社で職場見学をする際の流れをわかりやすく解説しています。職場見学前にしておくべき準備や適した服装についてもご紹介していますので、ぜひお役立てください。
目次
派遣社員になる前に行う職場見学とは何か
職場見学とは、就業を検討している派遣先の会社に行き、実際の職場を見学することです。事前に職場の雰囲気や業務を把握することで、就業開始後の認識の違いや違和感を防止できます。また、派遣先としても、就業する可能性がある方と直接話をすることでお互いの理解を深めることができるため双方にメリットがあります。
職場見学がミスマッチ防止につながる
職場見学は、就業を検討している方と派遣先企業とのミスマッチ防止に役立つ重要な機会です。就業する前に互いのことを知ることができます。職場見学は、仕事の応募が完了した後、派遣会社の担当者から提案されます。強制ではありませんが、職場環境や業務の事前確認などを目的に希望される方が多くなっています。
職場見学と面接では目的が異なる
職場見学は面接ではありません。面接による派遣社員の選考は派遣法で禁止されています。職場見学は、あくまで不明点や業務内容を確認する目的の行為です。職場見学は、派遣先と就業を検討している方との顔合わせの意味合いがあり、派遣会社の担当者が立ち会いのもとで行われます。
職場見学の基本的な流れ
派遣会社や派遣先によって、職場見学は順番や内容が異なります。基本的な流れの一例を解説します。
1. 職場見学前の打ち合わせ
職場見学前に実施する派遣会社の担当者との打ち合わせでは、会社の概要や職場見学に関する説明、質疑の内容に関するアドバイスなどが行われます。派遣会社の担当者は、職場見学の立ち会いを何度も経験しているため、疑問点や不明点があれば、打ち合わせの際に確認しておきましょう。
2. 派遣先の会社へ自己紹介
派遣会社の担当者と待ち合わせのうえ、一緒に派遣先企業に向かいます。職場見学では、挨拶の後、就業を検討している方から過去の職歴や資格、スキルなどを説明し、自己紹介をしましょう。
3. 業務内容の説明
派遣先の担当者から業務内容の説明があります。説明の際に疑問点や不明点があれば、その場で質問をすることで、疑問点や不明点を解消しましょう。職場見学の最後に質疑応答がある場合が多いため、不明点がなければ、無理に質問する必要はありません。
4. 会社内の見学
派遣先の担当者から案内され、実際に就業する場所を見学します。所属部署についても説明があるため、職場環境やほかの就業者の雰囲気を確認しながら、自分に合うかを検討しましょう。実際に就業する際のさまざまな情報を知り得る機会になり、就業するイメージがわきます。
5. 質疑応答
質疑応答では、派遣先の担当者に対して、職場見学で感じた疑問点や不明点について質問ができます。また、派遣先の担当者からも質問されるため、答えられる範囲で回答しましょう。派遣会社の担当者も同席していますので、答えにくい内容であれば、代わりに回答してくれる場合もあります。
派遣先の会社からの質問内容とは
派遣先の担当者からの質問内容と、職場見学者からの質問内容の参考を以下にまとめています。質疑応答に備える際の参考にしてください。
派遣先の会社からの質問
派遣先の担当者からの質問内容は、業務に関するものが中心です。経験やスキルなど、できないことがあれば、できないと伝えて問題はありません。派遣先企業から質問される例を以下に記載します。
・過去の職歴や経験した業務の内容
・取得している資格や仕事に役立つスキルの有無
・前職などの離職理由
・過去に努力したこと
・派遣先を志望する理由
職場見学者からの質問
職場見学者からの質問は、就業する場合の不安や疑問を解消する内容の質問にするとよいでしょう。職場見学を終えた後に、不安や疑問が残らないようにすることが大切です。職場見学者から派遣先企業へ質問する例を以下に記載します。
・主な1日のスケジュール
・就業前に準備しておくものの有無
・引き継ぎの有無
すべての質問に回答しなくても問題はない
回答が難しい質問については、派遣会社の担当者にサポートをしてもらいましょう。また、紹介予定派遣以外の場合は、個人を特定したり、派遣社員を選考したりする行為は法律で禁止されています。法律で派遣先に禁止されている行為を以下に記載します。
・面接
・適正テスト
・家族構成や配偶者などの個人を特定する行為
・派遣社員を募集する際の年齢や性別の制限
・履歴書の提出
職場見学前にしておくべき準備
職場見学前は、持ち物や服の用意、質疑応答や自己紹介の準備、派遣先の会社の下調べが大切です。以下でそれぞれ解説します。
持ち物や服を用意する
持ち物や服装は、早めに用意しておくのがおすすめです。時間がないなかで焦って用意すると、必要なものを忘れたり、整った服を準備できなかったりする可能性があります。ふさわしい服装がわからない場合は、早めに派遣会社の担当者に相談しておきましょう。
質疑応答や自己紹介の内容を整理する
職場見学前に、質疑応答や自己紹介の練習をしておくと安心です。話す内容や話し方の整理に役立ちます。質疑応答や自己紹介でわからないことは、事前に派遣会社の担当者に相談する方法もあります。
派遣先の会社について下調べを行う
職場見学先での業務が、自分が希望していたものか事前に確認しましょう。派遣先の企業理念や事業内容なども調べておくと、より一層理解を深めたうえで職場見学に臨むことができます。派遣会社の担当者に質問する方法も可能です。
職場見学に適した服装とは
服装は自分の印象を左右する重要なポイントです。以下で職場見学に相応しい服装をご紹介します。
基本的にはスーツで行く
服装は、職場見学において自分の第一印象を決める大切な要素です。職場にいても違和感のない、整った服装を意識しましょう。職場見学の際は、基本的にスーツを着用すれば問題ありません。不安な場合は、事前に派遣会社の担当者に確認するのがおすすめです。
身だしなみに気をつける
職場見学の際には、服装だけでなく、身だしなみにも配慮します。派遣会社の担当者に気になる身だしなみについて確認すると安心です。落ち着いた清潔感のある髪型を心がけて、明るすぎる髪色は控えましょう。
また、女性の場合はメイクも身だしなみです。なるべくナチュラルメイクを心がけ、仕事に相応しくない派手なメイクには注意しましょう。
職場見学を終えた後でも辞退はできる
職場見学を終えて、自分に合わないと感じる場合は辞退することも可能です。その場合は派遣会社の担当者に伝えましょう。
辞退する旨を担当者に伝える際には、理由を明確にして早めに伝えましょう。
まとめ
職場見学は、職場見学者と派遣先企業が、お互いを知ることのできる大切な機会です。実際の業務内容や職場環境、通勤経路などを把握し納得したうえで就業を開始できるため、働き始めてからのミスマッチを防止することができます。職場見学が決まった際には、派遣先企業の下調べを行い、持参する物と服装の確認、質疑応答や自己紹介の準備をして、当日を迎えましょう。
マンパワーグループのJOBNETでは、大手企業や有名企業の求人、資格不問や未経験OKの求人、人気の在宅勤務が可能なオフィスワーク求人など、さまざまなお仕事を取り扱っております。派遣社員としての就業をお考えの方、紹介予定派遣や人材紹介のお仕事をお探しの方は、ぜひマンパワーグループでの正式登録をご検討ください。
登録のご案内はこちらから