派遣【マンパワーグループ】トップ | お仕事を探す | 熊本県 | 熊本市エリア | 1,430円★24万↑BPOセンターでのデータ集計

掲載日:2025/10/16

  • 派遣
  • 交通費支給

No:1597639

1,430円★24万↑BPOセンターでのデータ集計

プロジェクトの円滑な運営を支えるPMO業務をお任せします。データ管理や社内手続き、会議運営など、幅広い業務を通じてプロジェクトの成功をサポートするお仕事です。

担当者
コメント

☆サクラマチ近くの便利なオフィス!バス・市電どちらも通いやすい★マニュアルや手順書が揃っているから事務経験少な目の方も安心して働けます!

仕事内容 一般事務
給与

時給:1,430円 / 月収例:240,240円(時給1,430円×実働8時間×月21日)

残業代、通勤交通費(別途支給、規定あり)、社会保険加入

時間

08:30 ~ 17:30

月・火・水・木・金/週5日

期間

長期(2ヶ月以上)

2025/11/04 ~ (長期・更新制 *開始日ご相談ください)

勤務地 熊本市中央区
車通勤 車通勤可 ※近隣の駐車場をご利用ください※
最寄駅 花畑町駅 / 熊本市電幹線  3分 歩いてスグ♪
最寄り駅2の情報 辛島町駅 / 熊本市電幹線  歩いてスグ♪
業務内容 【大手事務センターでの一般事務】

請求書の内容(請求書日付・支払期日・取引先名・金額など)に
誤りがないかを確認するお仕事です。
特別な知識・経験は不要です(^^)/

▼データ集計・分析・エラーチェック・エラー解析
 ExcelやAccessを活用し、プロジェクト関連データの管理・分析を行います。
▼プロジェクト管理業務
 社内周知、メンバーの入退手続き、社内システムへの登録・変更 
 アカウント管理、セキュリティ監査、各種台帳更新

▼社内外の会議・イベントのサポート
 会議準備や運営補助などを担当

▼取引先への各種申請・ツールへの登録
 必要な申請業務やツール登録を行います

▼電話対応
 来客対応(インターフォン)、取引先からの電話取次ぎなど
 
応募資格/スキル <応募スキル>
- Excel:複合グラフ作成、条件付き書式設定、ピボットテーブル)

- Access:基本操作
- PowerPoint:文字修正・閲覧ができるレベル
-

<職場環境>
部内人数:170名(内、派遣35名)
同業務を行っている人数:平均5名~10名
不明点など:不明点はすぐに質問でき回答いただけます
雰囲気:落ち着いた環境
雇用形態

派遣

休日・休暇 土日祝、年末年始、GW、その他、会社カレンダーあり
残業 残業あり (想定残業時間:10~20時間)
募集人数 1名

あなたにピッタリのお仕事をご案内します!

自宅から電話で登録できます!

※お仕事のご案内はご登録手続きが必要です。

近い条件のお仕事

オフィス・事務のお仕事

\高時給2000円/経験浅めOK♪部内アシスタント☆八丁堀☆

週3日×総務部にてアシスタント★エルダー歓迎★国立研究所

\安定の非営利法人☆/ 経験少なめOK♪×データ入力@飯田橋

同じエリアのお仕事

高時給1,400円×東区★建設業界で経理補助★無料Pあり

10名募集<26年1月末まで>ふるさと納税の電話対応スタッフ

期間限定/3月まで☆月収19万以上♪MACオペレーター

土日祝休みのお仕事

☆ITアシスタント未経験OK☆大手食品G☆高時給2000円♪

週3日×総務部にてアシスタント★エルダー歓迎★国立研究所

\安定の非営利法人☆/ 経験少なめOK♪×データ入力@飯田橋

同じ都道府県から探す同じ都道府県から探す

FAQFAQ

派遣でのお仕事が初めての人向けの案内ページはありますか?

こちらのページをご覧ください。派遣という働き方について、派遣についての基礎知識や、登録から就業までの流れなどをご説明しています。
派遣でのお仕事が初めての方へ

派遣での就業時に有給はありますか?

マンパワーグループの派遣社員としての就労開始日から6ヶ月経過後に発生し、その後1年毎に算定されます。(日数は勤務日数によって異なります。)
詳しくは、「マンパワーグループガイダンス」をご覧ください。(マイページログイン>ご就業中の皆様へ(正式登録の方、就業中の方のみ表示されます)>マンパワーグループガイダンスに掲載しています。)
※ 資格発生日と付与日数につきましては、担当支店までお問い合わせ下さい。
マイページのログインはこちらから

希望にあったお仕事を紹介してもらえますか?

はい、まずはマイページの作成、登録会のご予約など登録手続きを進めてください。
登録会であなたのご希望をお聞かせ頂き、ご紹介できる案件があればその場でご案内します。
マイページの作成はこちらから