派遣とは
派遣とは派遣会社に登録して、契約期間中に派遣会社と雇用関係を結び、派遣先企業で就業する働き方です。派遣先企業とは雇用関係がなく、給与の支払いや福利厚生なども派遣会社から受けることになります。また、スキルアップの研修なども派遣会社から受けることが可能です。
勤務地や勤務時間、職種、期間など、働く条件で自分とマッチする仕事を探したり、相談することができます。これまでのキャリアを活かしたり、ステップアップを目指して新たな職種への挑戦も可能です。このように、ライフスタイルや希望にあった働き方ができるというメリットがあります。
派遣の種類
派遣には一般派遣と紹介予定派遣があり、派遣期間や契約内容が異なります。なお、主に派遣社員と呼ぶのは一般派遣を意味することが多いです。以下でそれぞれの概要をご説明します。
一般派遣
一般派遣で働くには派遣会社に登録することから始まり、希望に見合った勤務先を探します。勤務先が決まったら派遣会社と雇用契約を結ぶ流れです。
なお、雇用契約は派遣先企業での就業初日からとなり、派遣期間は契約が結ばれている期間となります。一般派遣の派遣期間は例外もありますが最長で3年間です。
紹介予定派遣
紹介予定派遣とは、最長6ヶ月の派遣期間を経て、派遣先の企業で正社員や契約社員など派遣先の直接雇用として働くことを前提とした契約形態です。ただし、正社員や契約社員など直接雇用となるのは派遣社員と派遣先企業が合意した場合となります。よって、いずれかの判断により直接雇用に至らないこともあります。
なお、紹介予定派遣の場合、派遣期間中は派遣会社との雇用関係となります。派遣期間終了後に派遣先と雇用契約を結びます。
愛知県の特徴
愛知県は日本のほぼ中央に位置しており、南部は太平洋に面しています。中部地方や東海地方の中心地でもあり、名古屋市は政令指定都市になっています。人口をみると東京都、神奈川県、大阪府に次ぐ4番目の多さです。また、1人当たりの県民所得は、東京都に次ぐ2位となっています。
※参考:平成29年 県民経済計算 内閣府
愛知県の人口
2021年1月1日現在の愛知県の推計人口は753万6,639人です。前月比では1,033人の減少、前年同月比においては1万6,756人の減少となっています。なお、愛知県内で最も人口が多い都市は名古屋市であり、2021年1月1日現在の推計人口は232万7,723人です。
※参考:あいちの人口 愛知県
愛知県で人気のエリア
名古屋を県庁所在地とする愛知県には、歴史的な観光地が多いです。トヨタを始めとする、製造業の一大拠点でもあり、求人も豊富です。ここでは、愛知県での観光面・仕事面それぞれの人気スポットをご紹介します。
観光で人気のエリア
愛知県において、観光で人気のエリアをご紹介します。こちらで取り上げているのは、名古屋市内、自然や歴史を楽しめるエリアです。
名古屋市内
名古屋市内の観光スポットで人気が高いのは、名古屋港水族館や名古屋城、熱田神宮、レゴランド、金シャチ横丁などであり、子供から大人までが楽しめる場所が数多くあります。また、トヨタ産業技術記念館など、近代技術に触れることができる施設も豊富です。
自然を満喫できるエリア
自然を満喫できる場所には佐久島や伊良湖畔、日間賀島、篠島などがあり、景観が優れています。登山やお寺の参拝ができる鳳来寺山も人気のスポットです。また、湯谷温泉では自然の景観や温泉が楽しめます。
歴史を感じることのできるエリア
歴史を感じることのできる場所に、日本三大稲荷のひとつである豊川市の豊川稲荷があります。また、国宝の犬山城は城郭や天守閣からの景観のよさを感じられるでしょう。岡崎城や清州城も人気の城郭です。戦場跡地の桶狭間、長久手も歴史の名残りがあります。
仕事で人気のエリア
ここでは、愛知県内の仕事で人気のエリアをご紹介します。愛知県は尾張地方と三河地方にわかれており、三河地方はさらに西三河地方と東三河地方に分類されています。西部から南部にかけては平坦な土地が続き、濃尾平野など農業が適した場所もあります。工業や水産業も盛んであり、愛知県の求人数は多い傾向です。
求人数は名古屋市(尾張地方)が最も多く、マンパワーグループでご紹介しているお仕事をみると豊田市(西三河地方)や岡崎市、豊橋市(東三河地方)、刈谷市にも多くの求人があります。以下で、仕事で人気のエリアの一例として、名古屋市や中心部をご紹介します。
名古屋駅周辺のエリア
名古屋駅周辺は商業施設やオフィス街もあるため、お仕事で人気のエリアです。栄は愛知県内で一番の繁華街であり、小売業やアパレルのお仕事募集が充実しています。伏見には金融機関が集まり、丸の内は企業が集まるオフィス街です。
最近では名古屋駅周辺の開発が進んでいます。JRセントラルタワーズやミッドランドスクエアなど大型のオフィスビルも稼働しており、さまざまな業種の仕事があります。これらの大型商業施設やオフィスビルは名古屋駅にも近いため、通勤も便利な環境です。
愛知県で人気の職種
愛知県にはトヨタ自動車が拠点を置いており、自動車関連の仕事が豊富です。自動車関連の仕事としては、製造だけではなく、エンジニアの求人も多くなっています。また、愛知県は太平洋に面していることから、貿易業も盛んです。なかでも貿易事務は正社員や契約社員だけではなく、派遣社員の求人も、人気の職種です。
ほかにも、製紙工場で紙をつくる製紙工の求人が多く、収入面も安定しているため、人気の仕事です。さらに、アパレルショップの販売員、営業事務、大学事務や教育関係の仕事なども多く見られます。名古屋市内ならば大手メーカーの商社、金融機関、商業施設が多く、派遣社員の求人も充実しています。
職種ごとに特化した派遣会社も多数存在
愛知県内には数多くの派遣会社が存在しており、派遣社員の求人も非常に充実しています。派遣会社は、特定の職種に特化して展開している場合もあるため、派遣会社を選ぶときは、希望する職種の求人が多い派遣会社をおすすめします。たとえば、オフィス系の仕事を希望する場合は、オフィス系の分野に特化した派遣会社を選んでみましょう。
愛知県の派遣の平均給与・時給
愛知県の派遣の平均時給を見ていくと名古屋市は1,632円であり、そのほかの地域、名古屋市以外では1,581円です。ただし、職種や業界、勤務先の地域により平均時給は異なり、なかには平均時給が2,000円を超える場合もあります。希望の職種や勤務地域の平均時給を以下で確認しましょう。あわせて職種ごとの平均時給も解説します。
IT・エンジニア・技術・建築系
平均時給:2,023円(名古屋市)、1,859円(名古屋市以外)
クリエイティブ系
平均時給:1,566円(名古屋市)、1,527円(名古屋市以外)
営業・販売・サービス系
平均時給:1,471円(名古屋市)1,383円(名古屋市以外)
医療・介護・福祉・教育系
平均時給:1,388円(名古屋市)1,348円(名古屋市以外)
オフィスワーク・事務系
平均時給:1,387円(名古屋市)、1,352円(名古屋市以外)
そのほか(製造・物流・軽作業等)
平均時給:1,265円(名古屋市)、1,259円(名古屋市以外)
※参考:東海の求人情報 派遣のお仕事探しならリクナビ派遣(2021年3月時点)
愛知県の有効求人倍率
2021年1月の愛知県の有効求人倍率は、1.03倍でした。愛知県において有効求人倍率が上昇したのは21ヶ月ぶりのことです。全国の有効求人倍率は1.10倍であり、愛知県は全国水準を下回っています。なお、有効求人倍率は求職者1人に対する求人数を意味しており、数値が「1」より大きくなるほど求人数が多くなります。
一方で「1」を下回ると求人数が少なく、働き手が少ないことを意味します。また、有効求人倍率は景気とほぼ一致して動くため、景気動向を計るときの代表的な指標です。
愛知県の雇用・就業促進の取り組み
愛知県は雇用や就業促進のために、さまざまな事業に取り組んでいます。なかでも障がい者の雇用に力を入れており、企業に奨励金を支給する取り組みがあります。また、外国人雇用では、雇用マニュアルを県が用意して中小企業に働きかけています。