1~4件/ 4件中

掲載日:2025/03/31

  • NEW
  • 紹介予定派遣
  • 交通費支給

No:1510028

人気の紹介予定派遣*正社員予定!【大手メーカーでの役員秘書】

4月開始!海外展開も行っている大手企業で正社員のチャンス!年間休日128日☆年収400万~650万円!英語使用あり☆残業ほぼなし×17時半定時♪好条件揃ってますよ☆彡

仕事内容 秘書
給与 派遣期間 時給:1,960円 / 月収例:318,990円(時給1,960円×実働7時間45分×月21日) ※交通費支給(規定有・月額上限3万円迄)
直接雇用後 年収:400万円 ~ 650万円 月収:25万円 ~ 42万円 ※交通費支給 ※賞与例:年3.6ヶ月分 ※想定年収400万円~650万円
時間 08:30 ~ 17:15
月・火・水・木・金/週5日
期間

長期(2ヶ月以上)

2025/04/09 ~

勤務地 大阪市淀川区
最寄駅 三国(大阪府)駅 / 阪急宝塚本線  徒歩11分

掲載日:2025/03/31

  • NEW
  • 紹介予定派遣
  • 交通費支給

No:1510024

《紹介予定派遣*正社員予定》【大手メーカーでの役員秘書】

4月開始!海外展開も行っている大手企業で正社員のチャンス!年間休日128日☆年収400万~700万円!英語使用あり☆残業ほぼなし×17時半定時♪好条件揃ってますよ☆彡

仕事内容 秘書
給与 派遣期間 時給:1,960円 / 月収例:318,990円(時給1,960円×実働7時間45分×月21日) ※交通費支給(規定有・月額上限3万円迄)
直接雇用後 年収:400万円 ~ 700万円 月収:25万円 ~ 44.8万円 ※交通費支給 ※賞与例:年3.6ヶ月分 ※想定年収400万円~700万円
時間 08:30 ~ 17:15
月・火・水・木・金/週5日
期間

長期(2ヶ月以上)

2025/04/09 ~

勤務地 大阪市淀川区
最寄駅 三国(大阪府)駅 / 阪急宝塚本線  徒歩11分

掲載日:2025/03/24

  • 紹介
  • 交通費支給

No:1506678

外資系ホテルの総支配人秘書業務(日英・英日通訳含)

京都東山のラグジュアリーホテルで働く!20代・30代・40代・50代、幅広い年代、外国籍の方もたくさんご勤務されています

仕事内容 秘書
給与 年収:400万円 ~ 420万円給与は経験・スキルにより考慮 / 賞与年2回(業績により変動有)/ 交通費支給
時間 09:00 ~ 18:00
月・火・水・木・金/週5日
期間

※入社可能日は相談可能です

2025/05/07 ~

勤務地 京都市東山区
最寄駅 七条駅 / 京阪本線  7分

掲載日:2025/03/18

  • 派遣
  • 交通費支給

No:1504506

高時給1950円★【大手総合電機メーカーで秘書】ネイルOK

【高月収31万~】業界知識は不要です♪会議や来客などのスケジュール調整および経費伝票処理や交通費精算など、秘書&庶務業務をメインにおまかせします。マンパワーの仲間もカツヤク中の企業で心強い◎

仕事内容 秘書
給与 時給:1,950円 / 月収例:317,363円(時給1,950円×実働7時間45分×月21日)◆交通費実費支給※当社規定あり
時間 08:30 ~ 17:00
月・火・水・木・金/週5日
期間

長期(2ヶ月以上)

2025/04/07 ~

勤務地 守口市
最寄駅 土居(大阪府)駅 / 京阪本線  徒歩11分

あなたにピッタリのお仕事をご案内します!

自宅から電話で登録できます!

※お仕事のご案内はご登録手続きが必要です。

FAQFAQ

派遣でのお仕事が初めての人向けの案内ページはありますか?

こちらのページをご覧ください。派遣という働き方について、派遣についての基礎知識や、登録から就業までの流れなどをご説明しています。
派遣でのお仕事が初めての方へ

派遣での就業時に有給はありますか?

マンパワーグループの派遣社員としての就労開始日から6ヶ月経過後に発生し、その後1年毎に算定されます。(日数は勤務日数によって異なります。)
詳しくは、「マンパワーグループガイダンス」をご覧ください。(マイページログイン>ご就業中の皆様へ(正式登録の方、就業中の方のみ表示されます)>マンパワーグループガイダンスに掲載しています。)
※ 資格発生日と付与日数につきましては、担当支店までお問い合わせ下さい。
マイページのログインはこちらから

希望にあったお仕事を紹介してもらえますか?

はい、まずはマイページの作成、登録会のご予約など登録手続きを進めてください。
登録会であなたのご希望をお聞かせ頂き、ご紹介できる案件があればその場でご案内します。
マイページの作成はこちらから

上記以外のIT系職種として、海外のソフトウエアを母国語化するローカライズ、ITエンジニアチームでのアドミン業務全般、各種データの分析や解析、通信電波調査等があります。

IT派遣とは

IT派遣とは、派遣という契約形態でIT業界で働くことをいいます。派遣会社に登録し、派遣先企業で業務を行うことが特徴です。

IT派遣の魅力

IT派遣の魅力は、豊富な選択肢から業務内容を選べることです。さまざまな職場で働くことも可能なため、スキルや人脈が広げやすいです。また、技術者としての自身のスキルを発揮しつつ、ライフスタイルを大切にできる点もIT派遣の魅力です。

仮に仕事上で悩む場面があっても、派遣会社に相談できる、契約期間が決まっているというメリットがあります。

IT派遣の職種と仕事内容

IT派遣にはどのような職種があるのでしょうか。ここでは、仕事内容も含めてIT派遣の職種をご紹介します。

システムエンジニア(SE)

システムエンジニアとは、プログラミングでシステムやアプリケーションの設計および開発、テストなどの業務に従事する職種です。複数のフェーズに分かれている開発プロジェクトでは、一般的に要件定義などの上流工程を担当します。

プログラミング言語に関する知識も必要ですが、打ち合わせや開発したシステムなどについて説明する機会があるため、論理的思考力や高いコミュニケーション能力も必要になります。

プログラマー

プログラマーは、多数の工程があるプロジェクトのなかでも、特にシステムなどの開発に従事する職種です。JavaやRuby、Pythonなど、扱うプログラミング言語は多岐にわたる点が特徴です。システムエンジニアからの指示書をもとに、ソフトウェアなどを開発することが多く、開発した成果物のテスト工程も業務に含まれます。

ネットワークエンジニア

ネットワークエンジニアはネットワーク設計やシステム構築、保守運用などを担当している職種です。パソコン本体などのハードウェアを取り扱い、セキュリティに気を配りながらネットワークを構築・運用することが主な仕事内容です。

ネットワークエンジニアは、設計の段階からクライアントと打ち合わせを行うことが多いため、ヒアリングスキルや問題解決の提案スキルが必要とされます。

インフラエンジニア

サーバーおよびネットワークなど、ITインフラに関わる設計・構築・運用保守を担当する職種を、インフラエンジニアと呼びます。開発を担当することもありますが、納品したITインフラは、基本的に長くクライアント先で使用されるため、業務内容は運用保守がメインです。

データベースエンジニア

クライアントの情報網構築に貢献するデータベースを、開発・運用保守するエンジニアをデータベースエンジニアと呼びます。データベースエンジニアの求人数は多いにもかかわらず、データベースに特化したエンジニアは人員が少ないことから、市場価値が高いとされている職種です。プロジェクトメンバーの人数が多くなることもあるため、高いコミュニケーション能力が必要とされます。

サポート・ヘルプデスク

IT業界未経験の人材でも比較的活躍しやすい職種が、サポート・ヘルプデスクです。不具合に対する解決策を案内したり、社内外からの問い合わせに対応したりすることが主な業務内容です。未経験であっても、研修が充実している就業先も多いため、積極的に学ぶ姿勢が大切です。また、サポートやヘルプデスクでの就業を望むのであれば、ネットワーク関連の知識を身につけると自信に繋がるでしょう。人とのやり取りが多いため、ビジネスマナーの習得も求められます。

プロジェクトマネージャー

プロジェクトの立ち上げや、予算・人的リソースの管理を行ったり、プロジェクトメンバーの工程管理を行ったりする職種です。クライアントへの提案力、プロジェクトメンバーとのコミュニケーションをスムーズに取れる能力が求められます。また、エンジニアとのやり取りに欠かせない、ITに関する深い知識も必要です。

Webデザイナー

Webサイトのデザインを担います。プログラミングよりもデザインに従事し、Photoshop・Illustratorといったソフトウェアを使用します。クライアントが思い描くデザインを実現させるスキルが必要です。さらに専門家として、デザインのアドバイスを行うこともあります。クライアントのニーズを引き出し、カタチにするコミュニケーション能力や、デザインソフトを使いこなすスキルが求められます。

IT派遣の仕事に就くには

IT派遣の仕事に就くには、エンジニアの求人を取り扱っている派遣会社、もしくはIT業界専門の派遣会社に登録することをおすすめします。派遣会社に登録したら、自分のキャリアや活用できるスキルの程度、将来目指している方向性などを担当者に相談しましょう。

また、未経験からIT派遣の仕事に就きたい場合は、求人数や紹介可能な業種・職種を多くそろえている派遣会社に登録しましょう。求人数が多いほど、自分が目指す方向性も探しやすいです。また、教育制度が充実している派遣会社や派遣先企業を選ぶことも大切です。

IT派遣に必要な4つのスキル

IT派遣にはさまざまな職種がありますが、主にどのようなスキルを求められるのでしょうか。ここでは4つのスキルについて解説します。

プログラミングスキル

IT系の仕事では、プログラミングスキルが必要とされます。システムエンジニアやプログラマーはプログラミングが主な業務内容となるため、特にこのスキルを求められる職種です。身につけたスキルは開発フェーズで活かせます。身につけておくとよいプログラミング言語は、Java・JavaScript・HTML・Rubyなどですが、目指したい業界で使われている言語を確認し、ひとつずつ優先して学ぶことがおすすめです。

コミュニケーションスキル

業務を遂行するなかで、派遣先企業の社員と業務内容を報告し合ったり、クライアントとの打ち合わせや会議などを行ったりする場面が多々あります。そのため、コミュニケーションスキルは必須です。相手が伝えたいことを理解する力や、自分の考えを論理的に伝える力をもつ人材が重宝されます。

ドキュメントや設計書の作成スキル

システムエンジニアをはじめ、IT業界に従事する多くの職種では、WordやExcelを駆使して、設計書やプロジェクトに関わる資料などの作成を行います。資料作成スキルは必要ですが、図表などを見やすく仕上げられるレベルで問題ありません。より活躍の範囲を広げたい場合は、Excelのマクロなども使いこなせるようにしておくとよいでしょう。

マネジメントスキル

プロジェクトの工程管理やメンバーの業務時間を把握する場面では、マネジメントスキルが必要とされます。スケジュールや業務の量を調整するためにも、身につけておくとよいスキルです。将来的にプロジェクトマネージャーなどの進捗管理役に就きたいと考えている場合は、特にマネジメントスキルを磨いておきましょう。

IT派遣の平均給与

派遣で就業中のITエンジニアの全国的な平均時給は2,007円です。しかし、就業先が都市部か地方かによって時給は異なります。また、正社員の平均年収は約500万円ですが、スキルやキャリアアップなどによって給与のアップが見込めます。

また、IT派遣は業務条件でも給与が変動し、自社開発よりもセキュリティ対応可能などの条件のほうが時給の面では好条件です。年収は約300~900万円台と幅が広く、エンジニアとして求められるレベルにも差があることがわかります。

※参考:求人ボックス 給料ナビ ITエンジニアの仕事の年収・時給・給料情報

IT系技術者の求人倍率

厚生労働省の発表によると、「情報処理・通信技術者」の有効求人倍率は1.46倍です。全職業の平均求人倍率が0.97倍であることを考えると、平均以上に求人数が多い職業だといえます。IT業界は全体的に人手不足の状況が続いているため、IT派遣の仕事は比較的探しやすいでしょう。

※参考:参考統計表 7-1 厚生労働省職業分類表 厚生労働省

IT派遣の将来性

IT派遣は、どの業界からも需要が高いにもかかわらず、人手不足が慢性化している状況が続いています。IT化やAIの普及が進んでいる昨今の状態から考えると、今後もプロフェッショナルな技術者が求められることが予想できます。IT業界は日々知識などをアップデートさせていく必要がある業界ですが、将来性もある業界だといえるでしょう。