派遣【マンパワーグループ】トップ | お仕事を探す | 東京都 | 新宿区エリア | \5月開始★未経験OK/大手通信×お問合せ業務@江戸川橋

掲載日:2025/04/11

  • NEW
  • 派遣
  • 交通費支給

No:1515139

\5月開始★未経験OK/大手通信×お問合せ業務@江戸川橋

14名募集!!4勤2休シフト制♪大手通信会社にて受付業務、ヒアリング、他部署への取次ぎ等のお仕事です☆研修しっかりなので安心◇江戸川橋駅・神楽坂駅・飯田橋駅からのアクセスも可能!

担当者
コメント

早番8:50~17:20、遅番11:40~20:10のシフト◆とても綺麗なオフィスです◎広々としたリフレッシュルームには無料のドリンクバーもあります♪お気軽にお問い合わせください!

仕事内容 テレマーケティング
給与

時給:1,750円 / 月収例:275,625円(時給1,750円×実働7時間30分×月21日)

\評価制度により時給最大1,850円まで昇給の可能性あり/ ※研修期間は時給1,700円(2カ月程度)となります。 ※交通費別途支給(弊社規定あり)

時間

08:45 ~ 17:15

月・火・水・木・金・土・日/週5日以上(土・日含)/曜日シフト

期間

長期(2ヶ月以上)

2025/05/07 ~ (長期)

勤務地 新宿区
車通勤 車通勤不可
最寄駅 江戸川橋駅 / 東京メトロ有楽町線  5分 徒歩
最寄り駅2の情報 飯田橋駅 / JR中央・総武線各停 東京メトロ東西線 等 10分 徒歩
業務内容 <★大手通信会社/光回線に関する問い合わせ・受付対応★>
◆無線ルーターの故障受付業務:故障内容のヒアリング
◆他部署への電話転送業務、メール回答 など

★具体的な問合せ内容は、、、
「通信できない」「ネットに繋がらない」「光電話がつながりにくい」などのお困り事が中心です。
周辺機器の状況・端末のランプ状況をヒアリングしながら、原因の特定や設定方法のアドバイスを行います。

<●勤務パターン●>
4日勤務→休日2日の繰り返しがベースシフトとなります。お休みの希望申請も可能です。
輪番シフト:4勤2休制で早・早・早・遅・2日休みのシフトパターンあり
早番8:50~17:20、遅番11:40~20:10

<●研修について●>
・研修:座学7日、OJT8日間(平日5日間/8:50~17:20)→仮着台後3週間のOTJ勤務→座学2日、OJT2日
応募資格/スキル ◇コールセンターでの就業経験、尚可(※業界は不問です)
◇コールセンター経験なくても、販売・接客経験ある方も大歓迎♪
◇複数モニターの使用とデータの入力などがありますので、PC操作に慣れている方
雇用形態

派遣

休日・休暇 週休2日(4勤2休のシフトサイクルあり) 休暇取得(事前申出制)に対して、融通のきく職場です。
残業 残業あり (残業なし~20時間/月 スタッフ様の希望に応じて残業量の調整が可能です。残業対応出来ない方も大歓迎です!)
募集人数 14名

あなたにピッタリのお仕事をご案内します!

自宅から電話で登録できます!

※お仕事のご案内はご登録手続きが必要です。

近い条件のお仕事

コールセンターのお仕事

<東戸塚*大手Gr>テレマ*9月迄/月~土で週5or週2~3

\★日短OK×3ヶ月★/大手メーカーでの家電修理の日程調整♪

<青山一丁目・2200円>クラウドサービスの反響架電

同じエリアのお仕事

【新宿エリア】服装自由◆営業事務経験活かして就業しよう♪

\17時台退社/穏やか共同組合★カンタン事務★@西新宿

【新宿・東新宿】健康診断施設/データ入力メインのカンタン事務

土日祝休みのお仕事

【大手企業】データ分析@23区西部エリア&在宅

★三越前★電子部品メーカー★営業事務★

【同業務の方もいるので安心】大手メーカーにて一般事務

FAQFAQ

派遣でのお仕事が初めての人向けの案内ページはありますか?

こちらのページをご覧ください。派遣という働き方について、派遣についての基礎知識や、登録から就業までの流れなどをご説明しています。
派遣でのお仕事が初めての方へ

派遣での就業時に有給はありますか?

マンパワーグループの派遣社員としての就労開始日から6ヶ月経過後に発生し、その後1年毎に算定されます。(日数は勤務日数によって異なります。)
詳しくは、「マンパワーグループガイダンス」をご覧ください。(マイページログイン>ご就業中の皆様へ(正式登録の方、就業中の方のみ表示されます)>マンパワーグループガイダンスに掲載しています。)
※ 資格発生日と付与日数につきましては、担当支店までお問い合わせ下さい。
マイページのログインはこちらから

希望にあったお仕事を紹介してもらえますか?

はい、まずはマイページの作成、登録会のご予約など登録手続きを進めてください。
登録会であなたのご希望をお聞かせ頂き、ご紹介できる案件があればその場でご案内します。
マイページの作成はこちらから