派遣【マンパワーグループ】トップ | お仕事を探す | 埼玉県 | 東部(久喜、春日部、越谷、草加など) | 正社員◇放デイ スタッフ@北越谷駅◇残業ほぼ無◇日祝平日休

掲載日:2025/11/14

  • NEW
  • 紹介
  • 交通費支給

No:1610963

正社員◇放デイ スタッフ@北越谷駅◇残業ほぼ無◇日祝平日休

ゆっくり10時スタート、19時終了◇小学生を中心にした放課後デイ◇日祝固定休+平日週1日シフト休み◇6名のメンバーに加わって教室で見守りやサポートを担当いただきます◎

担当者
コメント

子供たちが利用するのは13:00~18:00の間◇遊びや運動を見守ったりサポートしたりを協力して進めていきます◎

仕事内容 その他サービス
給与

年収:320万円 ~ 420万円

月収:25万円 ~

賞与2回、交通費別途支給、残業代支給(月0~5時間見込み。毎月15時間分を支給)、退職金あり 選考の中で決定し内定時に提示があります

時間

10:00 ~ 19:00

月・火・水・木・金・土/週5日/曜日シフト

期間

調整、相談可能です

2026/02/01 ~

勤務地 越谷市大沢
車通勤 車通勤不可
最寄駅 北越谷駅 / 東武伊勢崎線  11分 徒歩11分
業務内容 放課後等デイサービスでの業務全般を担当いただきます。
発達障がいをお持ちの小学生を中心とした子どもたちと一緒にグループワークをしたり、レクをしたりなどを行いながら成長のサポートをしていきます。

越谷教室は6名で運営しています。このメンバーに加わっていただきます。
ワゴン車の運転ができる方には送迎業務もお願い予定です。
日祝は固定休みなので予定も立てやすく、平日休みで混雑を避けてのお出かけも可能です◎
応募資格/スキル 児童指導員資格任用資格がある方、または下記などの申請要件のいずれかを満たす方
・小中高いずれかの教員資格をお持ちの方(実務経験不問)
・児童指導員資格任用資格の取れる指定の学科・コース(児童教育や福祉、心理学専攻など)をご卒業の方
・社会福祉士や精神保健福祉士の国家試験合格者
・2年以上の実務経験がある方
雇用形態

正社員

休日・休暇 日祝休み+平日シフト制休み(年間休日105日)、年末年始休暇
募集人数 1名

企業情報

業種教育サービス
事業内容企業としては地元でガソリンスタンドや飲食店の経営等幅広く事業をしていらっしゃいます。 地域のニーズに応える事業として放課後デイサービス事業も行っています
選考プロセス書類選考→面接2回予定 書類作成がご不安な方もまずはご応募ください。書類作成サポートいたします!
昇給・昇格あり
転勤有無転勤なし 
企業の休日日祝休み+平日シフト制休み(年間休日105日)、年末年始休暇
福利厚生退職金、予防接種補助、副業OKなど
お問い合わせ アサインセンター1課 ( 0120-772-177 )
仕事のお問い合わせは、仕事番号をご確認の上、担当支店までご連絡ください。
こだわり条件

あなたにピッタリのお仕事をご案内します!

自宅から電話で登録できます!

※お仕事のご案内はご登録手続きが必要です。

近い条件のお仕事

営業・販売・サービスのお仕事

【正社員】英語使用有り◆人材コーディネーター◆年収~510万

契約社員×長期安定/所沢でマンション管理の専門職◆資格者優遇

正社員★通訳翻訳業界◆人材コーディネーター◆英語力要★在宅有

同じエリアのお仕事

【正社員】児童指導員のお仕事♪@北越谷

【正社員×未経験歓迎】ルート営業職|大手グループ企業@八潮

【正社員】イベント機材管理☆フォークリフト経験者募集@北越谷

未経験OKのお仕事

【未経験OK】正社員◎シフト制◎教習所の教習指導員

【正社員】未経験OK★美容医療業界で反響営業♪

【契約社員/在宅あり】川崎エリア◇人事データ管理

FAQFAQ

派遣でのお仕事が初めての人向けの案内ページはありますか?

こちらのページをご覧ください。派遣という働き方について、派遣についての基礎知識や、登録から就業までの流れなどをご説明しています。
派遣でのお仕事が初めての方へ

派遣での就業時に有給はありますか?

マンパワーグループの派遣社員としての就労開始日から6ヶ月経過後に発生し、その後1年毎に算定されます。(日数は勤務日数によって異なります。)
詳しくは、「マンパワーグループガイダンス」をご覧ください。(マイページログイン>ご就業中の皆様へ(正式登録の方、就業中の方のみ表示されます)>マンパワーグループガイダンスに掲載しています。)
※ 資格発生日と付与日数につきましては、担当支店までお問い合わせ下さい。
マイページのログインはこちらから

希望にあったお仕事を紹介してもらえますか?

はい、まずはマイページの作成、登録会のご予約など登録手続きを進めてください。
登録会であなたのご希望をお聞かせ頂き、ご紹介できる案件があればその場でご案内します。
マイページの作成はこちらから